←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
顕微授精(ICSI:イクシー)とは、「卵細胞質内精子注入法」といい、顕微鏡下で精子と卵子を受精される方法です。卵の細胞の中に直接精子を注入します。
顕微授精(ICSI)では、1個の精子を直接卵細胞質内に注入しますので、精子の運動率や形態に関係なく受精が成立します。今まで体外受精でも妊娠が難しかったカップルへの画期的な方法として、現在では一般の体外受精(IVF-ET)とほぼ同数で実施されています。
顕微授精(ICSI)は不妊治療の最終段階のステップに位置していて、特に精子に問題がある人(乏精子症、精子無力症)の治療法といえます。
顕微授精には、卵を取り囲む透明帯に穴を開ける「PZD法」や、透明帯と卵細胞質膜に間に精子を注入する「SUZI法」というものもありますが、いずれも受精率が低く普及していません。現在では顕微授精といえば、ほとんどが「ICSI(イクシー)」のことを指しています。
ICSI→ Intracytoplasmic sperm injection
卵子 精子 受精 体外受精(IVF) ET 乏精子症 精子無力症
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...