e-妊娠top 不妊用語辞典 子宮内膜日付診-不妊用語辞典

子宮内膜日付診-不妊用語辞典

くるまって眠る赤ちゃん
妊娠できたよ!
妊娠できたよ!

年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...

子宮内膜日付診とは、黄体ホルモン(プロゲステロン)を調べる検査として高温期の中間(7日目)辺りに、子宮内膜の1部を採って、細胞の育ち具合を顕微鏡で見る検査です。細い耳かきのような器具を直接子宮に挿入して、内膜の組織を採取したあとに顕微鏡で調べます。

子宮内膜日付診は古くから行なわれている検査ですが、その正確性が低いことが欠点となっています。近年では同様に黄体期に行なう、「ホルモン検査(血液検査)」を行うことが多いようです。

子宮内膜日付診と関連した不妊用語

子宮内膜 黄体機能不全 プロゲステロン ホルモン検査 子宮 黄体期

\ Pic Up /