お宮参り本来は男の子は30日か31日。女の子は31日か32日(地方によってかわる)にその土地の神社に氏子の一員として認めてもらうという儀式でした。
母方から贈られたお祝い着を着て父方の祖母が抱いてお参りをしました。しかし最近は堅苦しい事は気にせず「わが子の成長を感謝し報告する」という意味合いに変わってきています。
最近は日にちにこだわらずパパとママだけでお参りすることも多くなりました。天気がよく赤ちゃんの体調がいいときに行くといいですね。
祝詞(のりと)は事前に連絡しておけば、あげてもらえる所があります。お礼として3000円から1万円くらいの間で用意しましょう。