乳腺炎はよくおっぱいがよく出る人でも、あまり出ない人でも起こります。母乳は次々作られてるのに乳腺が詰まっておっぱいの中に溜まってしまうのです。
乳腺炎になってしまうとおっぱいがカチカチになり炎症を引き起こし痛みや発熱を起こしたりします。
おっぱいは熱を持っていますから体を温めることはいけません。お風呂に浸かったり温かい飲み物は控えなければいけません。
そして高カロリー食は厳禁です。血液がどろどろになってしまうような事はいけないという事ですね。
一番いい方法は赤ちゃんによく飲んでもらう事です。一方向からではなくいろんな角度で飲んでもらうと、詰まった箇所が開く場合もあります。
また詰まったおっぱいでも体に悪くはありません。乳腺炎のおっぱいは出が悪い上に味がまずく飲んでくれない場合がほとんどです。しかし放っておくと症状がされに悪化し乳腺を切る手術をしなければならない場合もあります。
またおっぱいにキャベツや芋で作ったシップを貼ると効果があります。冷えピタはお手軽なのでお勧めです。
もし痛みがはげしい時や効果がない場合は母乳外来や助産院に行きましょう。乳腺炎は病院によって対処法が違いますので電話で確認してから行きましょう。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。今年,来年の一覧表示も可能。
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
妊娠超初期症状
メッセージなど参考になることがいっぱい...
授乳の方法
赤ちゃんだって最初はおっぱいを飲むことがヘタクソ
妊娠中ののつわり
実に妊婦さんの8割程度の人が体験する「つわり」について