←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
生理不順(せいりふじゅん)とは、規則正しい周期でくるはずの月経(げっけい)サイクルが乱れて、周期があいたり量が定まらない女性特有の悩みです。月経不順(げっけいふじゅん)と呼ばれることもあります。
生理不順は、妊娠したい気持ちと現状の違いにストレスを溜めこんで生理不順が始まるケースなど、主に妊娠したい女性が悩む症状と思われがちですが、産後の生理再開でも疲労やストレスによりサイクルが乱れることもあります。つまり生理不順は妊娠前だけではなく、産後も長く付き合う可能性があるトラブルなのです。
一般的な生理周期は25~38日と考えられています。最も短い25日周期から38日周期まで、約2週間ほど差があることから個人差があるものだとわかります。
平均的な高温気の日数は14日間が目安です。基礎体温をつけている人は参考にしてください。
生理不順といっても自分が慣れてしまえば我慢できる症状なので、治療しない女性もいるようです。でも、生理不順は体の異変を知らせるサインの1つでもあります。
生理不順から疑われる体のトラブルがあります。排卵トラブルや子宮筋腫(しきゅうきんしゅ)や子宮頸がん(しきゅうけいがん)です。生理不順だからといって病気だと決まるわけではありませんが、生理不順を軽く考えずにしたいものです。
子宮筋腫や子宮頸がんなど生理不順から考えられるトラブルは、積極的な健診で早期発見することができます。自分の体をときどきチェックすることが大切です。
漢方薬は生理不順のサイクルから抜け出す手伝いをします。治療といっても、漢方を服用してすぐに生理不順が治るわけではありません。
女性の生理周期や生理日数はストレスや疲労も影響することがあるほどに、実はとってもデリケートなのです。強い薬で周期を整えても、精神的な原因がある場合は再び周期が乱れる可能性もあります。
漢方薬は生理不順になりやすい体を整えて、健康的に生理サイクルを継続できるように導きます。
生理不順を整えたいと考えるとき、周期を整えるだけではなく、周期が理想的になるような体作りを目指したい人には漢方薬が役立ちます。
漢方薬の効果は人それぞれですが、即効性よりも体にやさしい持続的なケアを求める人に好まれています。特に妊娠や出産を考えると体への負担は避けたいので、通常の西洋薬よりも漢方薬に興味を持つ人が増えます。
温経湯(うんけいとう)は婦人科でも処方される漢方薬の1つです。生理周期はホルモンの影響を受けているので、ホルモンバランスを整える効果が期待できます。
温経湯には12種の生薬が含まれています。なかでも桂皮や呉茱萸(ごしゅゆ)は体を温める働きがあります。呉茱萸は聞き慣れない単語ですが、独特の苦みと臭いがあります。妊娠前は体によい影響を与えますが、子宮収縮作用があるので妊娠中は控えてほしい生薬です。
牡丹皮(ぼたんぴ)はボタン科の牡丹の根を乾燥させているものです。
当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)は冷えや生理周期の遅延、頻尿に効果的です。耳鳴りや生理前のイライラなど、精神的に不安定な状況で服用するケースもあります。産前産後の女性に処方されることの多い漢方薬です。
当帰芍薬散の主な成分に白朮(びゃくじゅつ)があります。白朮はキク科のオケラまたはオオバナオケラの根茎です。オオバナオケラは胃腸障害を起こしにくく体にやさしいのですが、ちょっと高価なためオケラが主流になっているようです。
もしも胃腸が弱い場合や服用で胃腸に負担を感じたときは、消化をサポートする漢方薬と合わせて服用することがおすすめです。
漢方の組み合わせは、沢山の種類があります。医師や漢方薬局の専門家に相談してください。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...