e-妊娠top データ館マップ 妊娠初期データ 初診で特別だったことや失敗談(File4)

初診で特別だったことや失敗談(File4)

指を掴む赤ちゃん

妊娠週&出産カウントダウンの設定

ponもともと卵巣のう腫でかかっていた病院でしたが、エコーでも医師が卵巣のう腫のことばかり話していて、結局最後までたいのうがあるとか、妊娠していますねとかおめでとうとか、妊娠に関わることは何一つ言わなかった。 エコー後診察で、じゃあ5週ですので、次は3週後に来てくださいとしか言われなかった。かなり不信感です。次から別の先生なので大丈夫と思いますが、次もこうだったら本気でキレると思います。あなたたちにとっては毎日の日常茶飯事で飽きてることかもしれないが、私たちにとっては初めてのことなんです。仕事と割り切ってきちんと説明しなさいと思いました。
piggy不妊治療を経ての妊娠だったのと、34歳という年齢のせいか思いのほか【安静】を求められたのにびっくりしました。 今のところ6週半ばですが、疲れやすさとひどい便秘はあるもののつわりらしいものもなく、本当に元気に育ってくれているのかちょっと不安です。
miyatyu生理予定日前から体調不良が続き、予定日が過ぎた頃に検査薬をしたら陽性反応。4w5dで主人と近くの総合病院で受診。2人で緊張して受診をうけたら、まだ何も確認できないから、また2週間後にきてくださいとサクッと診療が終わりました。あとの2週間が耐え難くて耐え難くて・・・。 2人して肩透かし。化学流産の可能性までご説明いただいたのですが、余計に不安がますばかり。おかげで妊娠検査の無駄使い。。。知識って大事です。
ぴょん初診で行った産婦人科が女医さんだったんですが、信じられないくらいつっけんどんでした。 引越してきたばかりで、とりあえず近所の産婦人科を検索して行きましたが、バスに乗ってでも評判の良いとこに行けばよかったと思いました。 次からは、病院かえます。。
らぶはじめてのところでとても緊張しました。 受付の方たちがみんな美しく、顔で採用したのかな・・・とどうでもいいことを考えていました(笑)
ミチ茶オリが出続けてて下腹部痛もあり心配だったのですが、「何か質問はありますか?」と言われてもうまく聞けませんでした。 あとはショートブーツを履いていってしまって、脱ぎ履きしにくかったです。
yuu検査しやすい服で行くのが一番ですね。 また、待ち時間が長かったので本などを持っていくべきでした。
ナナコ前回、胎嚢も確認できずに流産してしまったので今回エコーで確認できた時は本当に嬉しかったです。先生も妊娠ですね、と優しく言って下さったのが本当に嬉しかったです。
A高齢出産で生理不順のため、黄体ホルモンが不足する可能性がある(=妊娠を維持できない可能性がある)との事で、黄体ホルモンの注射をしました 。
ha子宮外妊娠の可能性が高いと言われ、その足で大きな病院へ。 急いだ割には、大病院では研修医による1時間もの、どうでも良い内容のアンケート調査。(問診というよりアンケートでした) 具合が悪いと伝えると、看護師さんが飛んできてくれて、車いすなどを用意され大事に大事に扱われました。 その差に唖然としました。
サリー子宮ガン検診を一緒におこないました。お腹にあてるだけのエコーかと思っていたら、子宮に入れるタイプの診察でした。下着を脱いだので、被り物のワンピースを着て行って正解でした。
町子2人目で妊娠に気付くのが早すぎて何も見えませんでした。
ごま単なるエピソードですが… 初めての婦人科受診日、夫が真剣な顔で、「一番ダサいパンツをはいてって」と。 今思い出すと笑っちゃいます。
さき靴下が破けてた。゜(゜´Д`゜)゜。
アリス体重測定を忘れていて、春なのにかなり着込んでたのでプラス2キロくらいになってしまった。
ののガールベビ待ち2年目にして初の陽性反応後の病院。 エコー撮っている間は説明はなく、勝手に画面をみて、おぉー!居たー! と安心しました。笑 その後に先生から『妊娠してましたよー』と言われましたが、持病があるため、 総合病院を紹介するなど、事務的な話が淡々と進み、あっけなく終わった初の検診でした。。
リンディー数年前に一度、ひどい生理痛で内診を受けたことがあったので、覚悟はしていました。が、やっぱり緊張しました…。 でも内診前に「妊娠してると思いますので診てみましょう」と言われ、「我が子のためなら」と思うと、前回より痛みは少なかった気がします^^
かげまる経膣超音波検査のカメラを入れた時、「ここゴリゴリしますが痛いですか?」と聞かれ、「はい」と答えましたが特に何も言われませんでした。 これから毎回痛いのか不安です。
めぐみ着床していて良かったです。
ツカサ尿検査があるのに、すっかり忘れていて、病院ついた途端、緊張のため、トイレにいってしまった…
聞きたい事が思うようにきけなかった
m妊娠検査薬陽性が出てすぐに病院に行ったので、胎嚢も確認できなかった。
もみ私の住む地域は妊婦が多いらしく、初診について質問の電話をしたところこちらで産むつもりなら1日でも早く受信して仮の出産予定を入れた方がいいです」と言われ、慌てて診察に行きました。そのため、まだ5ミリの胎嚢しか確認出来ず、2週後の今週金曜に診察に行く予定です。 「少し子宮に出血が見られるので無理をしないでください」と言われ、「無理って何ですか?」と聞いたところ、「SEXとか」と言われました。笑
せっちゃん月曜日の産婦人科は混んでいて、1番にならんでも、受診するまでに2時間以上待たされました。妊娠する前から子宮筋腫があること、虫垂炎の疑いで入院したり診察を受けていたので、「今回は妊娠ですか、おめでとうございます。」と言われた時は嬉しかったです。反面、筋腫があるため、流産の可能性が高いことを何度も念を押されました。
もちまっきー色々と不安な点があるのに、こちらから切り出さないと何も聞けなかった。ひど言い方をすると、流れ作業のように扱われている気にもなった。場所もいまいちなので、転院を考え中。
miyuki初めての妊娠でドキドキしながら旦那と病院に行きました。 ネットで口コミを見て行った病院ですが、口コミ通りの愛想のいい先生でした。積極的に旦那も検診に来るようにすすめてくれたので良かったです!
とも個人病院だったので、分娩が入ると、診察が中断していた。
まよ4w1dで病院に行ったため、早すぎて尿検査のみでした。
焼き肉好き検査薬で陽性反応があり即病院行ったら早すぎて妊娠が断定できなかった。
あい4周中旬で病院に行ったので、医者からは最初から「まだ何も見えないと 思うけど・・・」と言われながらの内診でした。 実際何も見えなくて逆に不安になってしまいました。 2週間後再診察ですが、一日・一日が長いです・・・。
R夫婦個人病院だったので、予約制度がなく、7番目で約2時間不安なまま過ごしてました。予約のほうが負担かからないけど、女医さんで有名な先生がそこしかなく我慢。。
ぴょん待ち時間、トイレを我慢して内診室にはいったら『トイレはすませておいてください』と言われた。尿があるとエコーがみえずらいらしいです。
さゆっぴ特にありません
にゃんこ4週だったので、超音波で何も見えなかった。
さわ特になし。自分でエコー見ていたので情報は増えなかった。産科にかかったという事実を作りたかっただけなので、特に感動もなかった。
らこらこ高温期スタートから計算して5週3日で受診。4.6ミリと小さめの胎嚢を確認できました。が、医師からは単に「袋あったね。じゃあ2週間後にまた来てください」と言われただけであっさり終了。妊娠注意事項も、血液検査も、尿検査も無くて逆に不安になりました。費用は抑えられて(2千円)良かったですけどね。
mimoza一人目の時は、人気病院で出産がしたくて、 急いで受診したら、初診は紹介状が必要だと、突っぱねられ、 挙句の果て、今の週数から割り出す出産予定日はもう予約いっぱいだ、 といようなことを言われ、(妊娠6週くらいですでに!) 急いで紹介状を作ってもらいにクリニックにかかり、 電話で予約をし、翌々週に予約を取れ、いざ、週数をごまかして受信しました。 そしたら先生に、「その最終月経の日にちあってる? それだと胎児が妙に大きいな~~。」と指摘され冷や汗ものでした。 生れてからは三種三様、みんないろんな成長を遂げ、個性を発揮するのに、 おなか中ではだいたい同じように成長し、同じくらいの大きさになって、 10月10日で生まれてくる神秘を感じました。 「出産の予約はまだまだ取れるから、心配ないわよ、」と言っていただき、 長女を出産した病院で、先日二人目の診察をしていただきました。 あいかわらず、きびきびしていながら、ユーモアがあり、優しい素敵な先生(女医)が娘に、「お久しぶり」とあいさつしてくださいました。 2年半ぶりの再会でした。
盆ロトイレにいきたくて我慢出来ず、済ませた直後に採尿でした。
みけゆ検査薬での結果が先で初診では妊娠は確実だがまだ袋も確認できなかった。行くのが早すぎました。
かおり長女を連れての受診でした。診察中は助産師さん達が子どもの相手をしてくれたので助かりました。
endor333戦後からある産婦人科で今まで行ったことのあるどの病院よりも旧式な機器が沢山で、「大丈夫かな?」と不安になった。でも、機械よりも80歳をすぎたおばあちゃん先生の経験を信じようと心を開けば、私の不安をほぐしてくれるようないろんなお話をしてくれて、私の体と赤ちゃんのことを考えてくれた。 やっぱり、お産はむか~~しからあることで、特別なことじゃないんだとわかった。
もこっ☆内診って時間がかかるのかと思ってたけど一瞬で終わって拍子抜けしちゃいました 。
けむみ時期が早すぎてお部屋も確認できませんでしたが、 少量の出血があったため診察を受けました。 お医者さまにもそのような場合は、 早く病院にきたほうが良いよといわれました。 その後、5週に入ったところでお部屋が見え、 来週診察予定です。心音確認できるといいなー
ぴよまる早まりすぎて、何にもエコーに写らずショックでした。今思えば、妊娠検査薬でうっすら陽性が出たくらいでは、まだまだ妊娠週数は3~4週間くらいなもんで写るわけがありませんよね…f(^^;
きっき特になし
あ~さまん新婚旅行の出発前日に、生理が遅れてることに気付き、まさかと思い検査薬を試したらバッチリ陽性! それでも旅行をキャンセルするわけにはいかず、強行した結果、滞在6日目に出血(鮮血)と軽い腹痛がし、7日目帰国したその足で産婦人科へ。 もしかして流産するのではと気が気でない状態でしたが、内診で全く問題ない、順調に育ってますよと言って頂いたときには、安心して思わず大泣きしてしまいました(笑)
きょんち体重を大きな声で呼び上げられ、待合室にまる聞こえだったらしい(笑)妊娠が確認でき、舞い上がっていたのかお金を払わず帰ろうとし、看護婦さんに呼び止められた。
こんぺぃとぅふたりめ妊娠です。今回は5週で見てもらったけど、上の子と違って赤ちゃんは先生しかわからないくらいのサイズでした(笑)早くに行きすぎたと思いましたが、切迫気味と診断されたので、行って良かったかも!いまのところ一週間おきの検診で赤ちゃんがすこしずつ大きくなっています。
かよ尿検査があるのにトイレに行って出かけてしまった(笑)
リエ元々、ガン検診で長女を出産した病院に行く予定でしたが、 ツワリのような胸やけがあり、妊娠検査薬をしてすぐに病院に行ってしまい、 自宅で検査のため尿を出してしまっていたため、病院でなかなか出なくて困ってしまいました(笑)
かよむりん生まれて初めて内診を受けた時は、生理痛がひどく、検診を受けたときでした。(当時19歳) 内診台への乗り方を勘違いし、下をすべて脱いだ状態で、台の上に立ちあがってってしまい、恥ずかしい思いをしました。。。
みずえりん便秘だったため薬を飲みましたが 1錠飲んだだけで、お腹の激痛、はき下がありやめました。 薬に頼らず、今はヨーグルトで改善しました。
なすび卵巣が腫れているといわれました。仕事はせず、無理をしないようにと診断書を書いてくれました。
こまっち2人目ができたときの初診だったので そんなに緊張しなかった。
デイジー前月、前々月にいわゆる化学流産をしていたのですが、先生からはまたすぐにトライしてOKといわれ今回の胎嚢確認に至りました。 でも「少し(妊娠が)早すぎたかな。子宮が落ち着いてないかも」といわれ不安と不信感が。 いいって言ってたのに。

File1File2File34File5File6File7File8File9File10

\ Pic Up /