2人目の妊娠です!1人目の時は7w5dで初めて心拍確認できました! 今回は早く確認できて嬉しくて(^ω^) 元気に育ってね。 まだ3㎜で予定日わからず、2週間後もう一度検診です
3人目6週に入ったので診察に行って来ました。心拍まで確認できました。ただ、赤ちゃんの袋の周りに出血してる影が見えると言われて、ダクチルを1日3回服用して様子を見ることに…その出血は体に吸収されるか、外に出てくるかと言われました。2週間後の健診までどきどきです。
本当は1週間後の検診予定でしたが、妊娠悪阻が酷く、ケトン体が出てしまったのでこの日点滴をして、最後に念の為見てみましょうとの事でエコーをしてもらったら、予想外にもう心拍確認が出来ました。すんごく小さいけどピコピコしてる心臓や、心拍の音を聞いて感動で感極まってしまいました(*^^*) 赤ちゃんは胎嚢19.7mm、胎芽2.5mmでした。どうかこのまますくすく育ってくれますように☆
前回は2年前に胎嚢しか見えず9週で流産してしまいましたがやっと我が家に帰って来てくれました(*^-^*)胎嚢17.4㎜、赤ちゃん3.7㎜、心拍まで確認出来ました☆つわりが食べつわりで結構ツラいですが赤ちゃんが育ってる証拠!と思ってがんばりますo(*⌒―⌒*)o次は2週間後、予定日が確定して母子手帳貰いにいけます。楽しみ♪
前回は胎嚢も見えず化学流産してしまいましたが、生理を一度見送って再び妊娠出来ました。心拍確認できるころまで我慢し、6週になったので受診。すぐに胎嚢が見えて、心臓も動いてますと言っていただけました!胎芽3.2mmとまだまだ小さいですが、順調に育ってくれることを祈るばかりです。
4日前にホーム検査で陽性反応。主人とワクワク産婦人科で初診の時の写真。このサイトで胎のう、胎芽の写真を見ていたから画面に黒い袋と中の白い胎芽を見たとき思わず「いる!」と叫んでしまいました。主人と涙して喜びました。初の妊娠ですが38歳の高齢出産になるので不安もあります。心拍確認、母子手帳をもらいに行きました。頑張ってね、赤ちゃん。
初診では胎嚢、卵黄嚢確認、周期は多分5wくらいとはっきりせず。 そして二回目の健診で赤ちゃんの心拍確認出来ました!!!胎芽3.7㎜!胎嚢13.5㎜!もう嬉しくて嬉しくて笑泣き!順調ですねと先生から言われてニヤニヤが止まらず!大きさ、心拍確認で6wと決定しました。左の卵巣が腫れてるけど排卵?したせいなのでこれは問題無いですと言われて安心です。 一年ほど前に稽留流産を経験しました。あんな辛い思いはもうしたくありません。まだまだ不安だらけですが皆さん頑張りましょう!赤ちゃんを信じましょう!リラックスしてそして強い意志で赤ちゃんと頑張りましょうね!!!
あまり早く行って、胎芽が確認出来ず不安なのも嫌なので、6週目に行きました。先生から3mmで順調と言われました~~(*^o^*)前回8週目で流産したので、次の診察がちょうど8週目なのでまだまだ不安ですが、とりあえず、ちぃさな赤ちゃんが見えた時には感動しました!
初診が6w0dでした! 赤ちゃんが見え隠れして先生が、頑張って心拍をひらってくれました。 「動きたて」とのことで、リズムもまだ不定期でしたが、次の検診まで赤ちゃんの成長を信じて待ちたいと思います! 赤ちゃんは、3.4mmでした。
待望の2人目。 トクトク心臓が動いてるのも確認できました! 一度初期流産を経験してるのもあり まだまだ不安は消えませんが、 なるべく安静に過ごして 元気に育ってくれる事を祈ります。 2週間後が待ち遠しい~!
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
10代のための妊娠講座
知識がないための不安。「妊娠している可能性は・・?」
授乳の方法
赤ちゃんだって最初はおっぱいを飲むことがヘタクソ
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
妊娠中ののつわり
実に妊婦さんの8割程度の人が体験する「つわり」について
妊娠中の尿もれ
妊娠後期になると多くの人が経験することになるでしょう
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
妊娠中のたばこ
たばこが母体や胎児に及ぼす影響は?受動喫煙をふせぐコツ