写真:7w1d:もとさん
初診に行ってきました\(◡̈)/ つわりで毎日何度も吐いて水分もまともに取れない状態で心配でしたが、無事に赤ちゃんの心拍確認できました☆ CRL8.3ミリ 今回4人目ですがとても楽しみです◡̈♥︎
先週は出血が多目にあり、急遽受診していただき心拍も確認。胎嚢が三角だったのが気になり出血も続く為、とてもとても心配でした。 今回はGS31.4㎜、CRL10.8と週数通りに成長してくれていて、これなら大丈夫そうだね~との事で 母子手帳も申請できることになりました。 まだまだ心配は尽きないですが 頑張っていこうね!!
10.2mm。心臓も元気に動いてくれていました。先生からは特に何も指摘はありませんでした。1度初期流産した事もあり、とても不安な毎日でしたが、この子を信じて成長を見守っていきたいです。
無事心拍確認できました!元気に動いている音も確認できて、内診台の中でウルっと…笑。 まず第一関門突破!!ここから12週の壁を超えられるか不安ですが、次の2週間後の検診まで元気に大きくなってね!! 胎嚢は20ミリくらい。赤ちゃんは3ミリくらいだそう。やっぱりすこーし小さくない?とは思いましたが、個人差もあるので気にしなくていい、順調といわれました。
心配していた赤ちゃんも、順調に成長してくれていました。 まだ、二頭身です。 15歳違いになる娘にどう話そうかと思いましたが、エコー写真を見て、可愛い、名前は私が考える!と喜んでくれました。
前回5w2dで確認した7.4mmの胎嚢が大きく伸び、中に10.3mmのベイビーがいました。小さな心臓がピコピコと点滅しています。元気そうで良かった!
6w半ばから吐きづわりが始まったので、心拍確認も割と安心して臨みました。心臓がピコピコしてるのを見た時は感動でした。11ミリでまが玉みたいな形をしてます、頑張って大きくなってね!
7週1日のエコー写真です。去年妊娠した時は出血が続いてて、赤ちゃんの成長が遅くて流産するかもって言われて、8週になってすぐ赤ちゃんが出てきてしまい流産でした。すごく悲しかった。でもまた妊娠することができて赤ちゃんが戻ってきてくれたのかと嬉しかったです。今回不安でした。でも9、1㎜に成長してくれてホッとしました。来週母子手帳もらえる。すごくうれしいです(^-^)
不妊治療で妊娠するも2回の心拍確認前の流産。今回3回目の妊娠でようやく心拍確認!6週1日目の時、筋腫のせいか赤ちゃん見えにくいと言われ不安でしたがちゃんと見えて一安心。赤ちゃん9.3ミリ。このまま順調に育ってね!
なんとなーく顔が見えるような見えないような、早くも親バカに(笑)妊娠がわかってから毎週エコー見に行ってます。田舎だからか、嫌な顔されず、アットホームな病院で助かってます(笑)
1週間前は4ミリだった赤ちゃん心拍もゆっくり見えて心配でしたが12ミリに成長して心拍もチカチカ早く動いてたし音も聞こえました。 ツワリもその日によりあったりなかったりで不安だったのに元気で安心しました。 2日に1回下痢になるんですが水っぽくなければ大丈夫だし便秘よりいいよ、と先生が言ってたのでこれも一安心でした。 来週も元気な姿見せてね~~!
4回目の健診だったので、不安で不安で不安で不安しかないまま受診。 9.3ミリで小さめだったみたいですが、チカチカ動いてるこれが心拍だと思うよーと、先生に言われました。 子宮内膜症、チョコレート嚢胞があり、散々妊娠しにくいと言われ、不妊治療を経て、今に至る私は自信が全くなくて順調なんだよね?!大丈夫なのよね?!もいまだ安心できない私ですが、無事に心拍が見えたことをまずは喜ぼうと思います。
5w1dの時に病院に行った時は胎嚢が 「これかな!?」的な感じでした。 2週間後に行くと心拍も確認出来ました 先生に「順調に育ってます」と言われて安心 2週間後に予定日決まる予定です 母子手帳もその時かな~
1週間前エコーで見たときは、点がポツン、とあるだけでしたが、今日は手足が出来ているのが見えて感動しました!先生も、人間らしい体になってきたね~との事(^o^) 大きさは11.4mm、順調と言われ安心です。 母子手帳の説明も受け、取りに行ってくださいと言われました!
産科ではなく近くの婦人科で撮った写真。気の利いた撮り方をしてくれず微妙な写真に…。 でも心拍が確認できて本当に嬉しかったです!!6.6ミリと小ぶりな赤ちゃんでした。
前回5w2dで産婦人科で診てもらいましたが、排卵日から数えて2.3日分小さいという事でした。(胎嚢のサイズは10mmちょっとだったハズ。。)2週間心配しながら過ごしてからの診察。CRL1.09の赤ちゃんが心臓をチカチカさせながらいました。2人目という事でお腹の子が後回しになってしまう生活を送っていますが、無事に生まれてきて欲しいです。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
妊娠中のトラブル
心身ともにトラブルがいつ起こっても不思議ではありません
妊娠超初期症状
メッセージなど参考になることがいっぱい...
10代のための妊娠講座
知識がないための不安。「妊娠している可能性は・・?」
妊娠中のたばこ
たばこが母体や胎児に及ぼす影響は?受動喫煙をふせぐコツ
e-育児
出産したらe-育児。赤ちゃんの月齢別成長は人気のページ!
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
妊娠中ののつわり
実に妊婦さんの8割程度の人が体験する「つわり」について