写真:14w6d:にゃんこさん
未だつわりが治らず辛い気持ちもある半面、エコーで小さいながらしっかり動いている心臓とパタパタ動かしている手足を見て、改めてママになるんだなぁーという幸せな気持ちになりました。今回から腹部エコーになりました。また1ヶ月後が楽しみです(^ω^)
二人目です。早期性別判定の先生二人には女の子確定頂き本日検診の先生にもちんちん付いてないから女の子っぽいと言われて一人目が息子なので期待は膨らんで本当に嬉しいです。赤ちゃんはめちゃくちゃ動き回って元気でした!
初めての妊婦健診。いつも一緒の主人の他に高年出産を心配する母も来てくれました。赤ちゃんは腕を顔に持って来たり足を動かしていて、思わず「ねえ、見て見て、かわい~!」BPD2.91cm、14w4dの大きさでしたが順調で安心しました。腹部エコーの写真です。
初めての4Dエコーです。 20分の4Dエコーで手足をバタバタ動かして口をパクパクしたり、指しゃぶりをしたりリアルな様子を見ることが出来て感動しました。 胎盤、へその緒、5本の指まで見ることが出来てお腹の中に小さな我が子がいるんだなぁと実感できました。 CRL9.5cm次は性別が分かるかな?
性別が男の子だと分かりました♪嬉しかったです。 BPD(赤ちゃんの頭の左右の幅)は、30.2mmでした。 この日は、背中を見せていました。 背骨が形成されていました。
14W6D。 今日は、私の誕生日記念エコーしてきました。 ベイビちゃん93.5㎜ 楽しそうに泳いでました。 高齢出産になりますがこれからも大切に育ってくれる事を願ぃます!
背中を向けていました。寝ていたようで動いている姿は見れず。でも手足がちゃんとあることがわかって安心。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
10代のための妊娠講座
知識がないための不安。「妊娠している可能性は・・?」
妊娠超初期症状
メッセージなど参考になることがいっぱい...
妊娠中ののつわり
実に妊婦さんの8割程度の人が体験する「つわり」について
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
妊婦健診記録
妊娠判定から出産まで、1人の妊婦健診の様子を紹介
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...