写真:19w6d:miamamaさん:男の子
1ヶ月ぶりの検診!! 4Dエコーで手を枕にして寝てました♡ 性別は分からず…。 来月には性別見せてねBABY♡
第2子、男の子です。検査中ずっと活発に動いていて、全身のエコー写真を取ろうとがんばる先生を困らせていました。会えるのが楽しみです。
NIPT血液検査で、性別が男の子と判明!もしかしたら…間違えって事も?と思ってましたが(笑)改めてエコーで確認したら男の子でした。 明日から6か月! 楽しみにしているよ♡
19週6日です。男の子でした【笑】かなり丸まってもう、はっきり腕がわかります★ 302グラムで標準でした★ ※ちなみに5人目になります
BPDは41.6。ほぼ週数通りの大きさで順調とのこと(ω) 性別は、先生いわく「女の子な感じがする」とのことで。今から楽しみです♪ ただ、この時点で体重が+4kgのため、助産師さんに厳重注意されるハメに(;´Д`) 赤ちゃんのためにウォーキング&食事管理がんばります…
海外在住でこの度初めてのエコー検査。 元気に動き回り常に手を顔に当ててた為なかなかちゃんとした顔の写真が撮れませんでした(゜∀゜) 赤ちゃんの大きさ書いてるエコー写真もらえずサイズ等はわかりません笑!
この写真だと見にくいですが、診察中はしっかりと男の子のシンボルがわかりました。性別がわかるとぐっと実感がわきますね。緑がかったおりものが出ていたので、調べていただいたらカンジタでした。消毒してもらって様子見です。
小股は腹部エコーから。 はっきりとシンボルついてるのが分かりました! 私はどちらでも良かったのですが、主人は男の子希望だったので 凄く嬉しそうでした(^-^)v 体重は約360gで大きめだそうです!!!
初めての3D
結構はっきり撮れてビックリ!
なんだかしかめっ面(^^;)
この後すぐ背を向けちゃいました。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
妊娠中ののつわり
実に妊婦さんの8割程度の人が体験する「つわり」について
高齢出産
医学的に35才以上の女性の出産、メリット、トラブルなど
母親学級
勇気を出して参加すると母親としての心構えがばっちりに!
妊娠中の仕事
仕事を続けるか辞めるか?上司や同僚にいつ報告する?
妊婦健診記録
妊娠判定から出産まで、1人の妊婦健診の様子を紹介
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因