←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
タイミングをとってもらうために婦人科に通っていましたがなかなか妊娠せず。
いろいろ検索する中で、性病が不妊の原因になるとの情報を得て急に不安になり性病の血液検査を受けました。
心当たりがなかったので安心材料にと軽い気持ちで受けたのですが、クラミジアに過去かかっていた可能性があるとの診断。
分泌液での検査は陰性でしたので現在はかかっていないとのことでしたが、 過去のクラミジアの場合気づかぬうちにひどくなり卵管などが癒着して不妊の原因になる事があると知り直ぐに子宮卵管造影検査の予約をとりました。
タイミングを取ってもらう際のエコーも苦手な私。 痛みには強くないと思います。
器具を入れた時に圧迫感と、子宮の出口ひっぱりますねーと言われた後のちくっとした痛みがありました。
出口をふさぐための風船?を膨らましている時なのか、生理痛がどんどんと重くなっていく感覚があり、それが辛かったです。
器具を抜くと痛みはすぐ収まったのでたぶん5分も続かなかったと思います。
終わった後血と混ざった造影剤がナプキンに流れ出ました。
検査の結果は問題なしでした。
痛いという情報を見てしまうと怖くて迷う方もいらっしゃると思います。 確かに痛いです。が、一瞬です。
問題ないと言われたらとても気が楽になりますし、治療が必要と言われたら次のステップへと進める。
どちらにしろ妊娠に近づける検査だと思います。 迷ってる方は勇気を出してやってみてもいいと思います。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明