←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
友達に進められて、検査をしてる病院を探し受診。先生にも「早く妊娠をしたい。年齢の事」等を相談。運が良く、翌週に検査をしました。
ネットで「物凄く痛い!!」と書き込みがあったが、私は痛みが全く無かったです。
子宮に管を入れたり緊張しましたが、「あっという間」に終わりました。 検査結果もすぐに分かりました。
「検査後は半年は妊娠しやすい、3カ月は特に」って言われ、友達は翌月に妊娠。 私は3カ月過ぎてもリセット。。。 諦めていたら、その翌月に妊娠しました。
妊活中はストレスがあると思いますが、色々と検査をしてみた方がいいと思います。
あと、人によっては痛みがあるみたいですが、私は全くありませんでしたので、ネットの情報が全て正しいとは思わずに、検査したいと思ってる方は不安がらずに、まずは病院へ行って話でも聞いたみるのがいいと思います。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など