e-妊娠top 不妊治療と不妊症 不妊検査一覧 卵管造影検査体験談 こゆきさん

子宮卵管造影検査2016 こゆきさん

ご利益のある桃
妊娠できたよ!
妊娠できたよ!

年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...

顔アイコン
  • おなまえこゆき
  • ねんれい29
  • 治療期間病院を変えて半年
  • 検査費用1万以内

卵管造影検査を受診するきっかけ

不妊治療をして三年 2度の流産を経験した後、ぱったりと妊娠すらしなくなりました。

主人の転勤で県外に行き 病院を変えた先で勧められ、検査を受けました。

卵管造影検査の進行と感想

詰まっていると痛いかもしれないと事前に聞かてもらってたため、ある程度の覚悟を持って行きました。

結論から言うと かなり痛かったです。 地獄でした。 でも、陣痛の方が何十倍も痛いのだろうと自分を奮い立たせ痛みに耐えました。

結果、右の卵管に少々詰まりがあるかもしれないとのことでしたが 正直、その時は痛みでそれどころてはありませんでした。 検査時間は10分くらいだったとは思います。

検査後は普通はすぐに帰宅できるようなのですが、私の場合は立ち上がることもままならない状態で、そのまま車椅子でベッドまで運んでもらいました。

念のために主人に仕事を休んでもらっていたので、本当に良かったです。 1時間ほど横になっていると痛みが収まっていたため、帰宅しました。

検査からもう少しで半年たちますが、この前の受診でもう一度しましょうと勧められました。 次回は麻酔をしておこなっていただけるそうなので、少し安心しています。

今後の人へのメッセージ

私の場合は詰まりがあったため、激痛でしたが、おそらく何もない人は痛くないのだと思います。

また詰まりがあったとしても、卵管造影をすることにより、通りが良くなるそうなので、半年は妊娠しやすくなると聞いています。

悪いことばかりではないので、是非検査できる環境ならやってみるべきだと思います。

過去の卵管造影検査 体験談

\ Pic Up /