←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
昨年7月に妊娠するも8月に流産し、その後は自己流でタイミングをとっていました。
ですがなかなか妊娠には至らず今年の3月から不妊治療専門の病院に通いました。
タイミングをとっているのですが妊娠せず、一度検査をしましょうかということで決意しました。
検査の5時間前からは何も食べないで下さいとのことでした。鎮痛剤は検査の2時間前に飲んでてくださいねーとのことで飲みました。
最初は消毒しますということで器具で何やら広げられているのがわかりました。ですがここでは全く痛くなく、管を通してレントゲン室へ歩いていきました。
先生がでは流しますねー、痛かったら教えて下さいということでめちゃくちゃドキドキしました。
造影剤が流れていくと生理痛の重たい感じが10秒ほど続き、まだかまたがと思っていると先生がもう少しで終わりますよーと言う合図で終了。
すぐにレントゲンを撮りその後30分ぐらいしてからまた撮りますとのことで終了しました。 検査の結果もすぐに分かり両方ともきれいに通っていますとのことでした。
検査をする前から検索しまくったり知人の話を聞いてめちゃくちゃ痛かったと聞いて(知人は癒着していて痛かったようです)本当にドキドキしていました。
でも妊娠に近づく為に頑張ろうと思いました。 終わってみればこのぐらいの痛みなら全然我慢できました!!いつもの生理痛の方が辛いかも。。。という感じです。
検査を迷ってる方もいるかとおもいますが私はやって良かったと思います!!