e-妊娠top 妊娠用語辞典 常位胎盤早期剥離-妊娠用語辞典

常位胎盤早期剥離-妊娠用語辞典

うつ伏せで寝る赤ちゃん

妊娠週&出産カウントダウンの設定

常位胎盤早期剥離とは、妊娠中または分娩時に、子宮内膜に付着している胎盤が胎児の娩出より先に剥がれてしまうことです。妊娠後期の出血の20~30%は常位胎盤早期剥離が原因といわれていますが、その発症確率は全出産の1%未満と考えられています。

軽度の常位胎盤早期剥離の症状でも差し込むような腹痛や出血を伴うことがありますが、安静にすることで予定していた分娩時期まで持ち直せることがほとんどです。

しかし重度の常位胎盤早期剥離になると、激痛や大量出血が起こり大変危険な状態になります。輸血が必要になるケースも多く、即座の分娩(緊急帝王切開)の迅速な対応が不可欠です。

常位胎盤早期剥離の原因は、高齢の経産婦、喫煙者、妊娠高血圧症候群、以前の胎盤早期剥離経験、などが挙げられます。治療は軽中度の症状は安静にすることで効果がありますが、重度の場合は緊急入院、輸血、緊急帝王切開などの処置がとられます。

常位胎盤早期剥離と関連した妊娠用語

前置胎盤 早産 帝王切開

常位胎盤早期剥離と関連したコンテンツ

出産までの気になること 3ヶ月/日常生活 お産のサイン たばこの影響

\ Pic Up /