e-妊娠top 妊娠用語辞典 産道-妊娠用語辞典

産道-妊娠用語辞典

妊婦さんとパパ

妊娠週&出産カウントダウンの設定

産道とは、分娩時に子宮から赤ちゃんが出てくるまでの通り道のことです。陣痛が始まり産道がうまく緩んで開くと「安産」、逆に固いままだと「難産」になる傾向があります。産道は骨盤周りの「骨産道」と子宮口や膣のあたりの「軟産道」に分けることができます。

赤ちゃんが成長して外に出る準備が整うと、母体はママの意思とは関係なく赤ちゃんを排出しようとします(陣痛の始まり:いきみたくなる)。そして産道は少しずつ柔らかく熟化していき、赤ちゃんが通れるためのスペースを作り出すのです。

産道は出産経験がない人には考えられない?ほど、柔らかく伸縮性に富んでいます。赤ちゃんの頭が通れるように骨盤や恥骨は緩んで広がり、子宮口や膣は横に伸びて短くなります。そうすることで、不可能とも思える赤ちゃんの分娩が可能になるのです。

産道を赤ちゃんが通過することを「発露(はつろ)」といい、赤ちゃんの頭が見えて今にも生まれそうな状態を「排臨(はいりん)」と呼んでいます。なお産道が感染症を起こしていたり、あるいは赤ちゃんの頭より骨盤が小さい(児頭骨盤不均衡)場合には帝王切開が選択される場合もあります。

産道と関連した妊娠用語

会陰 会陰切開 陣痛 骨盤 発露 排臨

産道と関連したコンテンツ

お産-第1期 お産-第2期 後期母親学級

\ Pic Up /