e-妊娠top 妊娠月別症状 妊娠8ヶ月 赤ちゃん

妊娠8ヶ月(妊娠28~31週)/赤ちゃん

エコー写真

画像:妊娠29w4d、茶々ママさんの超音波写真

妊娠週&出産カウントダウンの設定

身長約43cm、体重約1800g (かぼちゃ1個くらい)
いよいよ妊娠後期!
健診も月に2回なり赤ちゃんのからだも成熟期に近づきます。

呼吸様運動

エコー写真

画像:妊娠29w2d、ひぃママさんの超音波写真

妊娠8ヶ月の赤ちゃんは生まれたときのために呼吸とよく似た練習を始めます。羊水を飲んで肺の中でためこんでふくらませ、また吐いたりします。これを呼吸様運動といいます。

羊水の量

この頃が羊水の量のピークです。大きくなった子宮で胃や膀胱が圧迫されて、食欲が落ちたり尿が近かったりするでしょう。羊水の量はこのあと出産まで少しずつ減っていきます。

聴覚の発達

エコー写真

画像:妊娠30w3d、saaさんの超音波写真

聴覚が発達して音の違いがわかるようになります。音の強弱や高低を聞き分ける能力がつきます。

味覚の発達

味覚が発達して甘味や苦味を感じられるようになります。いろいろな実験から赤ちゃんは甘い物を好むと言われています。

器官の成熟

エコー写真

画像:妊娠31w2d、ゆかさんの超音波写真

妊娠8ヶ月の赤ちゃんは、目、鼻、耳などを完成させていきます。また心臓や腎臓などの器官も完成し、万が一早産になってもなんとか大丈夫ぐらいまで成長しました。

妊娠8ヶ月の超音波写真

大腿骨長

マタニティアセスメントガイド改訂新版より引用

この頃の超音波写真では手足を測ったり、顔の表情を見たりします。また心臓が左心室、右心室、左心房、右心房の4つの部屋に別れてるのも確認できます。BPD(児頭大横径)、FTA(腹部体幹面積)、FL(大腿骨長)のサイズを計算して推定体重を出します。

細胞の数

妊娠8ヶ月になると、赤ちゃんには60兆個の細胞が出来上がります。これは大人と同じ数の細胞数で、人間としてほぼ完全に成熟しました。

\ Pic Up /