←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
昨年結婚しすぐに妊娠するも初期のころから出血が続き10週目で流産。処置の手術をしました。それからしばらく様子をみ、色々な不安を抱えながら再び子作りに挑戦するも、術後ホルモンのバランスが崩れたようで周期もバラバラ、無排卵の月もありました。
周りの妊娠報告に焦りを感じたりもしましたが、マイペースで進もうと思い、私達夫婦にとっても赤ちゃんにとっても1番いい時期にきっと来てくれると、信じ過ごすようにしたら会いに来てくれました!
以前の妊娠の時の方が症状がたくさんあり、今回はこれといって気になる症状はありませんでした。ただ、高温期7日目ぐらいから時々、残っていた排卵検査薬を試してみるとすぐにくっきり陽性になりました(排卵検査薬で陽性になって妊娠している事もあると聞いた事があったので)。
後は眠気が強くなったのと、Hするのが何故だか嫌になりました(笑)。胸が張ったり乳首が痛くなったりしたのは最近です。吐き気などもありません。
体を冷やさないように気をつけました。
・湯たんぽ、靴下2枚履き。
・ゆっくりお風呂のつかる。
・温かいものを飲む。
後は、旦那さんと好きな事をして仲良く楽しく過ごしました。
私は前回の妊娠で自分なりに辛い経験をし、すごく落ち込んだり悲しんだりしましたが、私以上に旦那さんの方が落ち込んでいるのに気付き、がんばらないとと思いました。
流産の不安もありましたが、乗り越えなければ赤ちゃんには会えないしいつか妊娠出来る事を信じ前向きに過ごすようにし始めたところ、突然来てくれました。
妊娠するまでの期間は本当に辛く不安で落ち込む事もたくさんあると思いますが、信じればいつか必ず来てくれると思います。
妊娠出来たらまた違う不安が出来たり色々な事があると思います。妊娠するまでの期間はきっと旦那さんとの時間を大切に過ごす期間だと思うので、仲良く楽しく過ごして頂きたいです。
みなさんのところにもかわいい赤ちゃんが来てくれることを願い、妊娠菌置いていきます!
月経の周期27日間(1/17~2/12)