年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
結婚前から病院に通院(結婚してすぐ子供が欲しかったので)。始めはカウフマン療法にて治療。結婚後、生理がまだ不順になりクロミッド、デュファストン、hcgにてタイミング。
今の旦那様と付き合ったころから将来の赤ちゃんの事を考えて、婦人科へ通院して結婚式を挙げたあと、子作りを解禁しました。
前回の生理がきたときも多少むかむかしましたが、今回もむかむかとホッカイロを背負ってるように体が熱かった。
・毎日基礎体温を測り忘れしないようにしました。
・1日中腹巻。
・寝るときは靴下。
・葉酸タブレットを食べてました。
・体を冷やさないように常温の飲み物やしょうが紅茶。
あきらめず、旦那様と協力してドキドキ高温期を過ごしてください。多嚢胞性卵巣症候群と基礎礎体温も日頃から低い私でも子供を授かる事ができました。
これから妊婦さんを楽しんで、ゆったりと出産予定日まで過ごしていきたいと思います。
月経の周期32日間(2/13~3/16)