e-妊娠top 妊娠できたよ かなかなさん

妊娠できたよ2010 かなかなさん

基礎体温グラフ
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

顔
  • 名前かなかな
  • 年齢34
  • 結婚6
  • 妊活2年
  • 陽性周期30日目
  • 胎嚢周期36日目
  • 治療8ヶ月
  • 原因黄体ホルモン不全
  • 報告10/3/6

治療方法

・タイミング治療。
・排卵間際にhcgを筋注。
・排卵後に黄体ホルモンを筋注。

妊娠までの過程

自己タイミングで1年1ヶ月がんばりましたが、毎月のリセットに心が折れかけ、不妊治療の門を開きました。フルタイムで働きながら自宅から約1.5時間かけての通院です。

治療前には子宮頚癌検査、クラミジア検査、ホルモン検査、卵管造影検査、旦那の精子検査etc.を受けました。すべてにおいて目立つ問題はありませんでした。

しかし、何度タイミングをみてもらっても毎月高温期は7日間?9日間しか続かず、撃沈を繰り返していました。年齢のこともあり、来月には人工授精をとばして体外受精にステップアップしたいと、自分の中で決めていました。

そんな折、妊娠月には伊香保へ旅行する機会があり、旅雑誌をみたら子宝温泉!とのことでしたので、何度も黄金の湯に浸かり、温泉を楽しみました。源泉がでている飲泉所にも足をのばし、源泉を一口味見しました。

また、伊香保神社に参拝して、絵馬に願いを込めて思いを綴りました。子宝お守りもしっかり買い、毎日持ち歩いていました。

妊娠の症状

生理予定日の3日くらい前から軽い吐き気と倦怠感がありました。

胸の張り、下腹部の痛みはいつもの生理前とまったく変わりませんでした。とうとうPMSの症状が悪化したのかと・・・沈んでさえいました。

気をつけたこと

通院以外に市販の「当帰芍薬散」を服用していました。効果に個人差はあり、あくまでも私への効果ですが、服用後は内膜も厚くなり、卵の育ち、排卵も規則正しく、先生におぉ?と褒められるほどでした。あとはお風呂にゆっくりつかりました。

メッセージ

今がんばっていることすべては幸せへのステップだと思います。無駄な努力はありません、精一杯前に向かって歩いてください。時に、がむしゃらに歩いていると、ついつい今ある幸せに気付かないこともあると思います。時には休んで、寄り添って支えてくれる人に「よしよし」してもらってください。

みなさんのことを1日でも早くbabyが見つけてくれますように。祈っております。

基礎体温

基礎体温グラフ

基礎体温データ

月経の周期26日間(1/29~2/23)

  • 平均の体温36.43度
  • 低温期平均36.33度
  • 高温期平均36.57度
  • 高低温の差0.24度

低温期

  • 01日36.67
  • 02日36.48
  • 03日36.31
  • 04日36.46
  • 05日36.35
  • 06日36.36
  • 07日36.25
  • 08日36.32
  • 09日36.29
  • 10日36.39
  • 11日36.32
  • 12日36.26
  • 13日36.44
  • 14日36.33
  • 15日36.29
  • 16日36.29
  • 17日36.33
  • 18日36.44
  • 19日36.40
  • 20日36.42

高温期

  • 21日36.60
  • 22日36.58
  • 23日36.59
  • 24日36.55
  • 25日36.71
  • 26日36.75
  • 27日36.66
  • 28日36.73
  • 29日36.59
  • 30日36.74
  • 31日36.63
  • 32日36.66
  • 33日36.61
  • 34日36.75
  • 35日36.63
  • 36日36.72
  • 37日36.74

\ Pic Up /