e-妊娠top 妊娠できたよ かいちゃんさん

妊娠できたよ2010 かいちゃんさん

ざくろ
妊娠できたよ!
妊娠できたよ!

年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...

顔
  • 名前かいちゃん
  • 年齢30
  • 結婚8年目
  • 妊活2年
  • 陽性周期42日目
  • 胎嚢周期42日目
  • 胎芽周期56日目
  • 心拍周期56日目
  • 治療1年
  • 原因頚管粘液が足りない、高温層が短い、無排卵月がある、凝縮抗体がある。
  • 報告10/3/24

治療方法

・HMG-HCG療法を3回。

・不妊専門の病院にかえてからHMG-HCG療法+人工授精(AIH)+プラノバール1錠を12日間。これを3回チャレンジしましたが妊娠に至りませんでした。

妊娠までの過程

結婚後、基礎体温をつけ自分なりのタイミングで頑張りました。でも生理周期が28〜40日と生理不順だったり、無排卵期が多々あって心配になり病院へ行きました。

最初の病院ではHMG注射を1〜2回打ってHCG注射をするといったことを3回ほど繰り返しました。子宮卵管造影検査もしましたが異常が無いとのことで、ほかの検査をしてくれませんでした。そのことに疑問を持ち不妊専門外来へいきました。

この病院では卵管造影以外はすべて検査してくれました。そうしたら、フーナーテストでは精子が1匹も見当たらなく(頚管粘液が少なく)、血液検査では抗精子抗体は陰性だけど凝縮抗体があると言われました。

なので人工授精を始めましたが、治療を進めるにつれHMG注射を打っても卵が育ちにくくなり、5〜10日間毎日打ち続けてようやくチャレンジできたり出来なかったりし始めました。

そのうち生理も長くなりはじめ、ひどい時には13日も続き、またチャレンジが出来ないといったことが度重なりました。気付いた時には人工授精までチャレンジ出来たのがたった3回、薬漬けで無理やり体のホルモンをコントロールしていたせいかイライラが募りました。

このままじゃ自分の体も本気で壊れると思い、病院通いし始めてから1年、旦那さんとの話し合いで一旦子供を諦め、病院通いも基礎体温表を付けることも一切辞めました。そしてその3〜4ヶ月後に妊娠が発覚しました。

妊娠の症状

いつもは生理直前はイライラしていたのが、今回はあまりなかったように思います。余談ではありますが、妊娠発覚2週間ぐらい前に子どもが突然私のお腹を指して「ここに赤ちゃんがいるよ」と、言いました。

気をつけたこと

私は重度の冷え性でもあったので、治療中は特に冷え性対策に気を使っていました。また、頚管粘液を増やすには生理初日から水を1日2リットル以上飲みなさいと病院で言われていたので、気をつけていました。

メッセージ

凝縮抗体っていったい何?と思い私なりに調べたけどあまりに情報が少なく、やっと1人、それでも妊娠しましたという書き込みを見つけました。

また病院の先生に妊娠できるのか聞いたら「検査結果がこう出ただけで実際あなたの子宮の中のどの部分で起きているかわからないし、また子宮の中では起きていないかもしれない。そして凝縮抗体を持ってても妊娠する人は沢山いる。だから不妊原因としてはあってないもんだ!」と言われました。

凝縮抗体があると言われて不安に思っている人のために、何かの役に立つと思い書き込みをさせて頂きました。私は諦めてから自然妊娠しましたが、正直どうして出来たのか私自身よくわかりません。

ただ周りに言わせると「諦めたからだよ」と言います。治療中は一喜一憂したり、旦那さんとも妊娠したいが為だけのの関係を持ったり、そんな事を繰り返していました。でも今振り返ると私には「妊娠」しか見えてなかったなと思います。

これを読んでいる人が、どうか私のようにならないように、そして子供が授かることを本当に願っています。

\ Pic Up /