e-妊娠top 妊娠できたよ まーぶるさん

妊娠できたよ2010 まーぶるさん

基礎体温グラフ
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

顔
  • 名前まーぶる
  • 年齢29
  • 結婚2年3ヶ月
  • 妊活3ヶ月
  • 陽性周期45日目
  • 胎嚢周期50日目 胎のう5.3mm
  • 胎芽周期58日目 胎芽2.6mm(6w2d)
  • 心拍周期58日目 胎芽2.6mm(6w2d)
  • 治療3ヶ月
  • 原因多嚢胞性卵巣
  • 報告10/2/11

治療方法

初回・・血液検査、ホルモン検査、性病検査。
1周期?4周期・・クロミッド、卵胞チェック、HCG注射。

妊娠までの過程

30歳までに子供が欲しいという夢があり、妊娠についていろいろネットで調べ始めていました。できれば、5月生まれの子供がいいなと淡い希望があったため、8月に向け基礎体温を測り始めました。

すると、ガタガタの表が出来あがり、ネットで調べてみると排卵していない可能性があるモデルとそっくりでした。「病院にかかるには、3ヶ月程の基礎体温を持っていくと良い」とあちこちで書いてありましたが、私は即病院にかかりました。

それからクロミッド、卵胞チェック、hcgでタイミングを見てもらいましたが、3周期撃沈。4周期目は、里帰りが重なり、卵胞チェックはできませんでした。

そして、里帰りから戻ってから病院に行くと、「右の卵巣から排卵したかも。左には育たなかったのが2個あります」と言われました。

とりあえず、前もってタイミングは取っていたので、hcg5000を着床のサポートという意味で打ってもらいました。しかしその後、高温期に入らず今月は注射を打ったのに排卵もない。と自分の体がどうにかなってしまったのかと思っていました。

次の周期は、妊娠のために何をするかたくさん考えた日々でした。すると、注射を打った15日後、高温に入り排卵があったことに喜びを感じつつ、リセット待ちをしていた矢先、出血。高温期のまま生理になった自分の体が恐ろしくなっていました。

それから2日、生理が流れてくるのをいくら待ってもナプキンは真白のまま。まだ、高温期の体温だったので「まさか・・・」と思いつつ、生理を呼ぶために妊娠検査薬をしたら陽性がでました。

妊娠の症状

・周期28日目あたりから(現在も)胸が張る。
・高温期に入ってからは、布団に入るとすぐにポカポカしていた。
・高温期前半の数日、仰向けに寝てると脇腹がわずかにつるような気がした。

気をつけたこと

・とにかく体を冷やさないようにしました。家にいる時は、常にブランケットを腰に巻いて、靴下の2重履き。「寒い」思う前に寒くないように予防していました。寝る時は、毛糸のパンツ、もこもこ靴下を着用。

・葉酸、グレープフルーツジュース、ルイボスティー、ローズヒップを飲んでました。
・大好きなビール、コーヒーは、体が冷えそうなので控えました。

メッセージ

諦めた時に妊娠したという言葉がなんか嫌でした。諦める・・・?病院にかかってるのに諦めるっていう感覚は、嘘でも思えないと。

治療を始めたとき、自分が多嚢胞性卵巣と知ってへこみましたが、どんなに時間が掛かってもとにかく自分をかわいそうに思ってはいけない、大変だと思わない、出来ないと思わない、と前だけをみようと決めてました。どうか、涙は妊娠したときの喜びの涙までとっておいてください。

その他ご自由に

私は、自分の体に呆れていました。1周期1周期が貴重で、良いと言われているものを調べてみたりと夢中になっていました。今思えば、なにも言わず協力してくれた主人に感謝しています。

このサイトを見ては胸が張り裂けそうな感情に何度となくなりました。皆さんの経験が私の心を支えてくれた時もありました。

今周期、無排卵と思っていたら排卵の遅れだったこと、そんなおかしな周期でもまだ可能性があるかもしれないという、ちょっと変わったケースになったので、何か参考になればと思い投稿させていただきました。

基礎体温

基礎体温グラフ

基礎体温データ

月経の周期45日間(11/9~12/23)

  • 平均の体温36.52度
  • 低温期平均36.29度
  • 高温期平均36.74度
  • 高低温の差0.45度

低温期

  • 01日36.38
  • 02日36.44
  • 03日36.63
  • 04日36.06
  • 05日36.51
  • 06日36.18
  • 07日36.52
  • 08日36.49
  • 09日未計測
  • 10日36.61
  • 11日未計測
  • 12日36.63
  • 13日35.91
  • 14日36.46
  • 15日35.84
  • 16日36.58
  • 17日36.39
  • 18日36.71
  • 19日36.42
  • 20日36.34
  • 21日36.24
  • 22日36.12
  • 23日36.56
  • 24日36.21
  • 25日36.43
  • 26日36.23
  • 27日36.30
  • 28日36.37
  • 29日36.40

高温期

  • 30日36.77
  • 31日36.53
  • 32日36.52
  • 33日36.78
  • 34日36.89
  • 35日36.73
  • 36日36.91
  • 37日36.75
  • 38日36.83
  • 39日37.03
  • 40日36.73
  • 41日36.73
  • 42日36.86
  • 43日36.76
  • 44日36.73
  • 45日36.88
  • 46日36.85
  • 47日36.65
  • 48日36.75
  • 49日36.82
  • 50日36.87

\ Pic Up /