←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
タイミングをとり始めてから3周期目で妊娠できました。最初は妊娠に関する知識もあまりなく、タイミングがずれたりしていたようです。妊娠希望歴は少ないですが、リセットするたびがっかりしていましたので、検査薬の陽性はとても嬉しかったです。
3w2d〜3d、足の付け根につるような感覚がありました。
3w3d〜4d、胃に不快感がありました。
3w6d、胸にちくちくする痛みがありました。
独身の頃から、いくら仕事で帰宅が深夜になっても極力食事は手作りし、栄養バランスに気をつけていました。結婚後は専業主婦になったので、ジムで体を動かす機会を作るようにしていました。
妊娠待ちの期間は不安とイライラにたびたび襲われてました。でも、きっと赤ちゃんはやってきてくれると信じて、自分にできる工夫はしていました。
どうしても不安なときは、このようなサイトの皆さんの声に支えられていました。みなさんのところにも、1日も早く赤ちゃんが来ますように、願っております。
今、つわりで苦しんでいます。これを書きながら、赤ちゃん待ちだった頃を思い出し、がんばろうと思いました。妊娠中もバラ色のことばかりではありませんが、その時その時の積み重ねを大切に過ごしていきたいと思います。
月経の周期27日間(11/14〜12/10)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...