←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
37歳高齢で去年このサイトを訪れた時は、赤ちゃんを一刻も早く授かりたいと思っていました。今年の初め母を亡くし、そして生まれ変わりのようにこの子をさずかりました。
先月は排卵日も特定できず、高齢がゆえの妊娠力が私にはもうないのか、また生理の周期が27日〜32日といった悩みも同時進行でした。仲良しをした日は、もうすべて神様に任せようと、思っていました。
・おなかがチクチク。
・乳首が敏感になる。
・着床出血(うす茶色い)小指の先ほど2回確認。
・眠気。
・空腹感。
・気持ちわるい。
・トイレが近くなる。
・便秘。
・ストレスをためない事。とはいっても生理の日はやっぱり落ち込むけど。
・風水。
・自分を信じることとあきらめないこと。
・2年前より禁煙(この人の子供を産みたいと思ったら、すぐやめれました)。
・体力づくり もともとスポーツはやっていましたが・・・スポーツ(テニス、ジムでランニングを週3〜4日)。
努力とか頑張るとか、行動は必要だと思いますが、人間の生き死は神様ゆだね、あなたらしい日々や思いの積み重ねを楽しめたらと思います。
また治療をしている方々のご心労は計り知れないと思います。ぜひ心を冷静に、赤ちゃんを授かる日まで、思いを見失わずに対応してください。
先日超音波にて赤ちゃんが3センチながら両手、両足を動かす姿をみて感動しました。私はこの子を絶対産んで育てようと思いました。このサイトを訪れる人、また運営者のみなさんにありがとう。
妊娠検査薬(3w6d)は10分待って、うっすらと陽性。その後は10回くらい説明書の、うっすらでも陽性は陽性だという説明を読み直しました。
超音波(10w0d)の写真ははっきりうつってません。大きさの表示もないものを頂きましたので、先生に赤ちゃんの育ち具合を聞きました。上が頭です。
月経の周期27日間(1/8〜2/3)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど