←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
排卵チェック、中医学漢方、排卵誘発剤3ヶ月、人工授精1回。
検査
・クラミジアなし。
・プロラクチン、潜在性高プロラクチン血症。
・ホルモン検査、特に以上なし(黄体がやや少ない)。
・卵管造影検査、異常なし。
・旦那さんの精液検査、異常なし。
治療
・テルロンを1日1回飲む。
・デュファストンを1日3回のむ(高温期のみ)。
・排卵後黄体ホルモン注射1回。
漢方
・月経期は爽月宝、?帰調血飲第一加減。
・卵胞期~高温期はマカ、麦芽煎じ茶、爽月宝。
婦宝当帰膠、双料参茸丸、オリジンP(卵胞期)
2007.2~排卵チェックのみ(産婦人科)。
2007.5~不妊専門の病院に通い始める。(一通りの検査、薬の処方、排卵チェック)→妊娠の気配なし。
2007.10~中医学漢方薬局に通い始める。基礎体温は安定してきたが、全体的に低体温で時々ガクっと体温が下がることはよくあった。妊娠の気配なし。
2008.10~別の不妊専門病院へ転院。検査、排卵誘発剤、人工授精、排卵チェック。妊娠の気配なし。
2009年末に、海外旅行に行くことになったため、2009年11月から通院をやめて、基礎体温もストレスになっているのかと思いすべてをやめて、自分なりに今までの経過を考えてタイミングを取っていました。
2009年の夏頃から、旦那さんと一緒に、体力作りをしなければと思い、近くに川沿いを毎週8~10キロ走っていました。それが1番良かったのかも、と思います。
いつもの生理前とあまり変わりませんでした。生理が来ないことくらいしか変わらなかったので、妊娠検査薬で確認するまでは、妊娠ではなく生理が来なくなったらどうしようと思っていました。
生理予定日1周間後に妊娠検査薬で陽性反応が出てからも、胸はずっと張っています(生理前もいつも張っていました)。最近は空腹になると気持ち悪かったり、眠くてたまりません。便秘はあまりなく、いつもと変わりません。
・毎日葉酸を飲む(時々やめたりもしましたが)。
・ルイボスティーを水筒に入れて会社に持っていく。
・ザクロジュースをのむ。
・排卵期は豆乳をのみ、高温期はグレープフルーツかパイナップルジュースをのむ。
・オレンジのさるぼぼを家に飾り、キーホルダーも持ち歩く。
・木村さんの絵を枕元に飾り、カバンにも入れて持ち歩く。
・毎日、お守りお札に向かってお願いし、祈る。
・体力作りのために8~10キロ走る。
・足首にはレッグウォーマーを履き、腹巻をする。
どうしてできないんだろうと焦って、一喜一憂する日々だと思います。私もそうでした。そして、毎月リセットするたびに次の周期が長く感じて、疲れました。
旦那さんも、いつかは欲しいとは言っていましたが私ほど積極的ではなかったため、なかなかうまくいかないこともありましたが、今では喜んでくれています。絶対に諦めなければ必ず赤ちゃんはやってきてくれると信じています!
いつも、こちらのサイトを見て自分と比べていました。参考にさせてもらい、いろんなことをしましたが、全然妊娠する気配もなし。私も焦り屋なので、すぐに次々に行動を移してしまい、周りにもよく考えすぎだと言われました。
でも、年も取っていくし、周りの友達はどんどん妊娠していくしで、焦りも大きかったです。よく奇跡が起きたりしている方もいて、毎月期待していましたが全くそんなことも起きず、何でなんだろうと毎月考えていました。
治療をやめたら出来ましたと書いていらした方もいて、やめたほうがいいのかなと思いつつ、やめたらもっと妊娠率が下がるかもと思い、怖くなってずるずると治療を続けていました。
もうあとは体外受精しかないと思っていましたが、ちょうどマイホームを購入してしまったため、お金もかけられない状況となり、旦那さんにはあと3年は体外受精はムリと言われてしまい、子供のいない人生も考えないといけないかと思い始めていました。
今回は、ちょうど年末に海外へ旅行に行ったため、その前から通院もやめ、基礎体温も測ることをやめていまし た。旅行で満喫できたので、その月にもしかしたら妊娠できるかも!と期待していましたが妊娠せず・・・。
その時は、もう何もかもダメだと思い、親に泣き寝入りして怒られました。気持ちを入れ替えて頑張らないとと思って次の排卵時期が、ちょうど年末年始休暇だったため、旦那さんと相談し、いつもよりタイミングを多く取りました。それが良かったのか、その周期で今回妊娠に至りました。
今までが何でダメで、今回何が良かったのか、未だに分かりませんが自分なりに分析すると、治療と基礎体温から離れたこと、昨年から走っていたため体力がついてよい卵子が出来こと、旅行に行ってリフレッシュできたこと、タイミングを多くとったこと等かと思っています。
あと、これは関係ないかもしれませんが、妊娠を考え始めてから昨年までの3年間、厄年で大殺界でしたが、今年は両方から脱しました。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら