e-妊娠top 妊娠できたよ みっふぃさん

妊娠できたよ2010 みっふぃさん

基礎体温グラフ
妊娠できたよ!
妊娠できたよ!

年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...

顔
  • 名前みっふぃ
  • 年齢31
  • 結婚5年
  • 妊活10ヶ月
  • 陽性4w1d
  • 胎嚢5w6d、5mm
  • 胎芽6w6d、胎袋17mm、胎芽4mm
  • 心拍6w6d
  • 治療4ヶ月
  • 原因黄体機能不全、子宮内膜が薄い。
  • 報告10/3/5

治療方法

・セキソビット2錠/日、5日間。
・当帰芍薬散。

妊娠までの過程

初期流産、出産、初期流産を経験。前回の流産(H21.3)は、心拍確認後でした。やっと授かっただけに、ショックも大きかったです。

その後基礎体温を測りだしたところ黄体機能不全を疑うグラフに。10月からは排卵や周期も狂い出し、月に2回生理が来たり、生理の後に高温期のままだったりしたため産婦人科を受診しました。

黄体機能不全と診断され、セキソビットにて治療開始。タイミングも産婦人科でみてもらっていたのですが子宮内膜が薄いためか妊娠しませんでした。「妊娠までは長期戦になりそう。次生理がきたらホルモン注射に切り替えよう。」と言われていた周期に妊娠が発覚しました!

妊娠の症状

・生理予定日前日に茶色のおりもの。
・毎週期、高温期の途中で低温期なみの温度にガクッと下がるのがなかった。

気をつけたこと

・とにかく冷やさない。常に腹巻、部屋にいるときはレッグウォーマー。

・子宮内膜が薄いと言われていたので、内膜を厚くするためビタミンE・ビタミンCのサプリを飲みました。

・携帯の待ち受けを木村さんにしました。

メッセージ

毎回リセットするたびにこのサイトに妊娠菌をもらいにきてました。この投稿がどなたかを勇気づけられたらな、と思います。

その他ご自由に

全ての妊娠で初期に出血。今回も3週間の自宅安静を経て今に至ります。やっと今日先生に「軌道に乗ったね」と言われたので、報告します。偶然にも前回流産した時と予定日が一緒でした。あの時お空に帰って行った子が戻ってきてくれたんだと思ってます。

基礎体温

基礎体温グラフ

基礎体温データ

月経の周期29日間(1/8~2/5)

  • 平均の体温36.56度
  • 低温期平均36.34度
  • 高温期平均36.79度
  • 高低温の差0.45度

低温期

  • 01日36.47
  • 02日未計測
  • 03日未計測
  • 04日36.25
  • 05日36.45
  • 06日36.10
  • 07日未計測
  • 08日未計測
  • 09日36.43
  • 10日36.55
  • 11日36.42
  • 12日36.45
  • 13日36.32
  • 14日36.29
  • 15日36.09
  • 16日36.24
  • 17日36.42

高温期

  • 18日36.62
  • 19日36.65
  • 20日36.73
  • 21日36.86
  • 22日36.80
  • 23日36.84
  • 24日36.74
  • 25日36.88
  • 26日36.90
  • 27日36.66
  • 28日36.84
  • 29日36.92
  • 30日36.88
  • 31日36.95
  • 32日36.96
  • 33日36.96
  • 34日36.85
  • 35日36.88
  • 36日36.84
  • 37日36.89
  • 38日37.02

\ Pic Up /