年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
ピル服用で、生理周期を整える。
クロミフェンの服用、hmg、hcgの注射。
初経を迎えてから、ずっと生理不順で、ひどいときは1年程無月経のときもありましたが、思春期で恥ずかしく、大学に入るまで病院にいきませんでした。
結婚を機に、本格的に通院を始め、引越ししてから、赤ちゃん待ちが始まりました。始めは、子宮も小さくて基礎体温も低くてバラバラで、とても不安でした。治療を続け、基礎体温が低温期と高温期に分かれはじめてから3周期目で妊娠できました。
・疲れやすくて、眠い。朝、起きられない。
・ずっと気持ちが悪く、唾液が増えた。
・歩いたり、立ちっぱなしだと、めまいがする。
・貧血気味。
・お風呂に、毎日ゆっくりつかる。
・葉酸のサプリメントを摂る。
・グレープフルーツジュースを飲む。
・コーヒーや紅茶、日本茶などのカフェインの多そうな飲み物を 避ける。
・妊娠中の姉から、妊娠菌をもらいました。
・夫婦で、携帯の待ち受けを木村さんにしました。
・どこかに行く度に必ず子宝神社に行って、お祈りしたり、お守りを買いました。
・冷えないように腹巻、毛糸のパンツ、室内用のもこもこ靴下を着用。
10年以上、生理不順で無排卵だったので、一生子供を持てないかもと思っていました。結婚するときにも、子供ができないかもしれないと夫にも打ち明けて結婚したのですが、姪ができたり、周囲に赤ちゃんが増えて、できることはしようと治療を始めました。
もっと早くから病院に行けばよかったといつも思っていました。薬が合わず、体調を崩したりして何度も止めたいと思いました。姑や自分の家族の何気ない一言に傷ついたり、夫に八つ当たりしたり、本当に自分が嫌いになりそうでした。
それでも支えてくれた夫、いつも相談に乗ってくれた両親と姉妹に感謝しています。まだまだ小さな命ですが、大切に育てて、早くこの手に抱きたいです。
私よりももっともっと苦しい思いをされている方もいると思います。どうか、妊娠を望まれる方が、1人でも多く、赤ちゃんを授かれますように。
月経の周期31日間(12/29~1/28)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断