e-妊娠top 妊娠できたよ ピーちゃんさん

妊娠できたよ2010 ピーちゃんさん

神社
妊娠できたよ!
妊娠できたよ!

年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...

顔
  • 名前ピーちゃん
  • 年齢28
  • 結婚3年
  • 妊活2年半
  • 陽性3w6d
  • 胎嚢これから
  • 胎芽これから
  • 心拍これから
  • 治療1年半
  • 原因両側卵管閉管・インシュリン分泌が高く、ホルモンバランスを崩している(男性ホルモンが高くなっている)
  • 報告10/1/21

治療方法

1回目の採卵
・ピルで周期を整える。
・鼻へスプレー。
・クロミッド。

・採卵前は、病院で毎日注射。
・移植後は、ホルモン剤。

2回目の採卵
・インシュリンコントロール薬でホルモンを整える。
・注射で男性ホルモンを押さえる(自分で打つ)。
・注射で卵巣刺激(自分で打つ)。

・移植後は、毎朝、膣へ黄体ホルモンのクリームを注入。

妊娠までの過程

1回目
・20個以上採卵。3個体外受精、2個顕微授精。
うち1個、廃棄。5個ともグレード2程度。

・半年かけて3回移植したが、妊娠に至らず。半年休憩。

2回目
・23個採卵、体外受精と顕微授精。合計17個受精。
・グレードの良いもの3個だけを移植。残り14個は廃棄。
・移植10日後の血液検査で陽性反応。
・HCG178値。

妊娠の症状

・移植後3日目辺りに、乳首が黒くなり周りにポコポコがでてた。
・移植後4日目朝方、胸焼けで目が覚める。

・移植後5日目、夢で主人の亡くなっている祖父に会った。(ご先祖様も応援してくれてる気がして嬉しかった感じ)

・移植後9日目、水餃子で胸焼けと吐き気。
・移植後9日目〜10日目、発熱38度。

気をつけたこと

1回目の時は、先生が怖くて上手くコミュニケーションが取れませんでした。診療や検査結果も、細かく聞けず全てが緊張気味。運動や食事のアドバイスも一切無く・・・。今、思えば失敗するのは当たり前の治療内容でした。半年休憩(夫婦でリラックスする時間を作った)。

2回目は台湾で。言葉の心配が少しありましたが、力強い女医さんの言葉に安心リラックスした感じで治療を。

・運動を週に3回(心拍数を150位のまま、血をグルグルさせる運動を1時間)。

・油を取らないヘルシーな食事(フルーツ2個、野菜3椀分)。
・主人&ペット、家族や友達と楽しい時間をすごした。
・早寝早起。

・遅刻や休暇を取る事を理解してもらうように、会社の上司と同僚に話しした。
・友人のベイビーを見に行った。
・拭き掃除。

メッセージ

絶対に奇跡は起こります!自分の体を信じて!
応援してくれる周りの人に、感謝の気持ちを!

その他ご自由に

噂で効くと聞いていた「こうのとりキティー」をネットで頼んでみました。夫婦でお揃いの色違いで。2日後、なんと!陽性反応が・・・偶然?噂通りの子宝キティーにビックリ!

\ Pic Up /