←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
不妊で悩んでいました。そんな折に約1年前にこのサイトに出会い、皆さんの妊娠するまでの過程や基礎体温表などを参考にした結果、自分は黄体機能不全に当てはまると思い、不妊治療をしようかと産婦人科を受診。基礎体温表を見せたらタイミングでいけるんじゃないかと言われ、その言葉のみで診察終了。
どこでタイミングを取ればいいのかも、何も分からずただ不信な気持ちのみで終わり、市内で評判の不妊科に行ったのにも関わらず、その後行く気もなくなってしまい、病院はあきらめて、自分で何かやってみようといろいろ始めてみました。
特にこのサイトで多かった物を取り入れてみようと実施。マカ、葉酸のサプリメントを飲み、毎日なるべく歩く。二重靴下、腹巻きを身につけ、こうのとりキティを購入。更にその間、妊娠したいのを意識しない様になるべく忙しくなるようにイベント等に参加。以上を一気に試してみたら、何が効いたのか分かりませんが妊娠することができました。
でもマカを飲み始めて生理周期に変化が起こり、体調が崩れて1度やめてみようと中止した直後に妊娠。マカは大きかったのかなと思います。
いつもは高温期に入るまでに凄く日数がかかるのが、今回は短かったのと、高温期に入った瞬間に私にとってはありえない高温となったので、少しいつもとの違いを確認。
その後、生理3日前位から生理が軽くきそうな気配がありつつも、来ず、いつもは無いかなりの腰痛と膝痛が来て、いつもと体調が違うのを実感。それといつもは下がる体温が高温をキープしていたため妊娠に気付きました。
・冷やさない、なるべく歩く。
・お風呂の後は早く寝る。
・無理しない。
・妊娠したいと思いつつも、ストレスにしない様に新しい事に挑戦したり、楽しいことを考える。私の場合はイベントに参加したり、就職活動してみました。
最初はこのサイトを見て、皆の頑張りにビックリしましたが、私は本当に出来にくい体だと思いこんでいて、とりあえずこのサイトを見て、基礎体温の似た人やグラフを見て毎回リセットするたびに撃沈していました。
でも、皆何らかの努力をして妊娠しているのだと励まされ、私も何か行動しなくちゃという風に考えられるようになり、皆が良いというものはとりあえずやってみようと気持ちを切り替えれたのがきっかけとなった様に思えます。何が良いかははっきり言えませんが、時には休みながらも、時には積極的に新しいものを試していくのも良いのではないかと思いました。
月経の周期37日間(11/17~12/23)
13、19、22日目に仲良し。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法