年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
検査
・血液検査。
・フーナー検査。
・子宮卵管造影。
・精液検査。
治療
・カバサール服用(1回/週)1年間。
・タイミング法10ヶ月。
・AIH1回。
高温期が持続しないため、通院。高プロと子宮筋腫が発覚し、カバサール服用。高温期は12日間続くようになったものの妊娠せず。精液検査の結果、精子の状態があまりよくないこと、ただし、フーナーテストの結果が良いので自然妊娠の可能性はゼロではないことがわかった。
通院して排卵を確認しながらタイミングをとり、hcg注射を打つ生活が約10ヶ月。このままの治療を行っても、自然妊娠の可能性はかなり低いだろうとのことで、AIHに。
AIHを3回やってダメなら体外へ移ろうとのことで、12月に初AIH。1回目で陽性反応が出ました。
・普段、高温期は12日しか続かないのに、13、14と高温だった。
・寒い時期なのに、寝起きは体が熱かった。
・乳首が痛かった(生理予定日前から常に立ってました)。
・生理予定日後から胸焼けがした。
・体を冷やさないようにした。寝るときは湯たんぽ、常に腹巻き着用、温かいほうじ茶を飲む。
・ストレスを貯めないように。以前は好きな珈琲を我慢したが、逆にストレスだったので、今周期は我慢しないようにした。
・ご先祖を大切に。仏壇掃除、お墓参り。
すぐに妊娠できると思っていました。私にも夫にも原因があることがわかり、排卵日付近の仲良しが負担に感じるようにもなってきたところで、AIHを勧められました。
不妊治療をしている自分を認めたくない気持ちがあったのだろうと思いますが、自然妊娠の可能性が低いと言われたことで、逆に吹っ切れました。ある意味、そこで不妊のストレスも吹っ飛んだのかもしれません。
AIHでの妊娠。あまりにも突然で信じられませんでした。正直、心拍が確認できた今も、実感がありません。いつも顔を合わせる看護士さんに笑顔で喜んでもらえて、じわじわと実感がわいてきている感じです。
不妊治療をしている間は、いつ終わりがくるのかとうんざりしていたけれど、いつかはかわいい赤ちゃんがきてくれると信じています。私の経験やデータが、皆さんのお役に立てれば嬉しいです。
月経の周期29日間(12/8〜1/5)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと