e-妊娠top 妊娠できたよ あんじゅーさん

妊娠できたよ2010 あんじゅーさん

基礎体温グラフ
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

顔
  • 名前あんじゅー
  • 年齢34
  • 結婚7年6ヶ月
  • 妊活強く意識してから半年。
  • 陽性くっきり陽性が出たのは周期33日目、生理予定日から約1週間後。
  • 胎嚢5w5d、周期41日目。大きさ不明。
  • 胎芽6w5d、周期48日目。大きさ聞かず。
  • 心拍6w5d、エコーにて心拍が分かるようになる。
  • 治療半年ぐらい
  • 原因確定できるような原因は無し。内膜症、ストレスによる生理不順、冷え症は以前からありました。
  • 報告10/6/26

治療方法

・血液検査(黄体機能検査)、精液検査(異常なし)。
・卵胞チェック・タイミング指導。

・子宮卵管造影(妊娠する周期のひとつ前の周期に)。
・排卵期にhcgをお尻に注射(排卵予想日と、その後日に。着床を促すため)。

妊娠までの過程

結婚して数年間は夫婦の考えが合わず、時には衝突もしました。5年以上、特に避妊をしていないのに妊娠もしないため、どちらかに不妊の原因があるのではと密かに悩むように。

引っ越しや夫の転職を機に、夫婦で何度も話し合いを重ね、半年ほど前から妊娠を意識するようになりました。夫や周囲の人々に励まされながら、冷え性改善のために体調を整え、婦人科に何度も通い、卵管造影検査も受けました。

詰まり、閉塞は見られなかったが、とても痛かったです。造影検査をした翌月の周期で妊娠発覚。

妊娠の症状

生理予定日頃に、薄い出血(少量)があり、4日ほどダラダラと続く。生理なのかと思いました。

・生理予定日を過ぎた頃から体のほてり、体温の上昇。
・予定日から出血が始まるが、体温が下がらない。
・下腹部の違和感は生理前の症状に似ていて、区別つかず。
・生理予定日頃から、いつもは張らない胸が張り始める
・検査薬陽性後、胸がパンパンに張って痛むようになる。

生理前の高温期の時は、期待はしていましたが、確信できるような症状は特にありませんでした。私の場合、市販検査薬で陽性反応が出たのも、ハッキリした症状が出始めたのも、生理予定日を3日ほど過ぎてからです。予定日の検査薬は真っ白陰性でした。

※症状とは違うけれど、妊娠に気付く何日も前に不思議な夢を見ました。知人に、子供は女の子だと教えてもらう夢です。妊娠願望もあったと思います。ですがこの夢は印象に残り、とても不思議でした。

気をつけたこと

・冷え症改善のための努力。ツムラの薬養酒を低温期に飲む。できるだけ半身浴をする(胸から下だけ湯に浸かる。15分?30分、体調を見ながら水分補給をして行う。お風呂に本を持ち込んでゆっくりする。お尻や足、背中の方までジワジワと温まってきます!)

・ルイボスティー(スーパーで売ってる安いもの)を気休めに飲み始める。ポッ○のルイボス茶を愛飲してます。

・携帯の待ち受け、メール送信画面、ネット接続画面をいろいろな「木村さん」にする。(携帯サイトでDLできます)

・漢方薬も試そうと思い、あちこちに問い合わせましたが、すぐに営業をかけてくる、態度が冷たい、値段が高いなどちょっと私には合わないなぁと思い、資料だけもらいました。

・マルチビタミン(葉酸込み)、ミネラルを時々飲む。
・夫が私の排卵期に合わせて、亜鉛のサプリを飲む。
・初詣には一人で行き、子宝のキーホルダーを買った。

仕事で夜勤もしていたので生理が狂いやすく、体調管理も大変でした。とにかく夜は体を冷やさないように、薄手の腹巻き、肌着、寒い日はスパッツやタイツを履いていました。

メッセージ

地理的、経済的な事情から体外受精という選択肢はなく、検査や治療ができる病院も選べず、限られていました。地元のドクターが親身になってくれたおかげで、卵管造影もできたし、ネットや本でいろいろな情報を得ていました。

どこに住んでいても、今はネットでたくさんの情報を見ることができます。でも、情報に振り回されてかえって悩んでしまったり、人の症状や体温と比べて一喜一憂・・というのが、1番良くないと思いました。人と比べない、自分の体を信じて、命が芽生える奇跡を信じていました。

医学的な面では、やはり卵管造影は受けて良かったです。造影剤生理予定日頃の出血には驚きました。すでに妊娠しているような予感はありましたが、今思うと着床に伴う出血だったのかもしれません。

切迫流産の可能性もあるとのことで、仕事も休んで自宅安静が続きました。今は家事もこなしながら、次の検診を待っています。

妊娠するまではとても長くつらい日々に思えましたが、妊娠が分かった後、心拍が確認できるまでの方が、ずーっと長く感じました。次は安定期までが長く感じることでしょう。そして、生まれてからの長い日々・・・。

きっと、年を取って振り返れば、すべてがあっという間の年月なんでしょうね。妊娠はゴールじゃない、新たな人生のスタートなんですね。信じて待ちましょう。妊娠菌、山ほど置いていきます。これを読んだ方に良い知らせが舞い降りてくれることを、本当に心から願っています。

このサイトの情報も、いつも参考にさせて頂きました。自分の情報を公開するのは迷いましたが、少しでも誰かのために、何かの励ましになればと思い、投稿しました。

卵管造影が軽い詰まりを流して、妊娠しやすくなる人もいると聞いていて、本当に次の周期で妊娠したので、ビックリです。すべての人がすぐ妊娠する保証はなく、異常が見つかる場合もありますが、チャレンジする価値がある検査だと思います。

妊娠検査薬は説明書通りに使う。フライングは我慢!早く陽性が出ても、胎嚢や心拍確認までは何も安心できません。予定日を過ぎてから使いましょう!と、声を大にして言いたい!

妊娠検査薬の陽性写真

妊娠検査薬の陽性

33日目は私の場合、生理予定日から6日後になります。ほぼ説明書通りの日に陽性。このライン、日数が経つとだんだん薄くなるんですね。

基礎体温

基礎体温グラフ

基礎体温データ

月経の周期26日間(5/9~6/3)

  • 平均の体温36.46度
  • 低温期平均36.19度
  • 高温期平均36.75度
  • 高低温の差0.56度

低温期

  • 01日36.31
  • 02日36.28
  • 03日35.98
  • 04日35.96
  • 05日未計測
  • 06日36.35
  • 07日36.25
  • 08日36.30
  • 09日36.18
  • 10日35.90
  • 11日36.15
  • 12日36.40
  • 13日36.25
  • 14日36.10
  • 15日36.51
  • 16日36.65

高温期

  • 17日36.80
  • 18日36.78
  • 19日36.48
  • 20日36.65
  • 21日36.80
  • 22日36.95
  • 23日36.84
  • 24日36.81
  • 25日36.95
  • 26日36.77
  • 27日36.65
  • 28日36.76
  • 29日36.95
  • 30日36.85
  • 31日36.82
  • 32日36.94
  • 33日36.98
  • 34日36.96
  • 35日36.85
  • 36日37.05
  • 37日36.96
  • 38日36.90
  • 39日37.01
  • 40日37.01
  • 41日36.99
  • 42日36.96
  • 43日37.04
  • 44日37.23
  • 45日36.90
  • 46日36.98
  • 47日36.96
  • 48日36.88

\ Pic Up /