e-妊娠top 妊娠できたよ bamoooさん

妊娠できたよ2010 bamoooさん

基礎体温グラフ
妊娠できたよ!
妊娠できたよ!

年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...

顔
  • 名前bamooo
  • 年齢32
  • 結婚4
  • 妊活8ヶ月
  • 陽性4w2d、周期32日目
  • 治療8ヶ月
  • 原因排卵障害、黄体機能不全。
  • 報告10/5/31

治療方法

・生理5日目よりクロミッド服用。
・週1カベルゴリン服用。

・高温期5日目より10日間デュファストン服用。
・毎日朝、夕に当帰芍薬散服用。
・エコーによる卵胞チェック後排卵誘発剤投与。

妊娠までの過程

クロミッド、血液検査、卵胞チェック、5周期目には通水試験も行い、卵管につまりはなしとのことで卵胞チェック後排卵誘発剤にてタイミングを計るも7周期目まで妊娠しませんでした。

今週期は14日目に卵胞チェックしても17mmと育ちが悪く(通常の周期では20mmで排卵誘発剤投与していました)土、日をはさんだので17日で再度卵胞チェックの予定でした。通常より遅いこともあり自身で16日目の朝に排卵 日検査薬を試すと陽性に!

朝にタイミングを取りました。またお昼に排卵痛がありました。17日目に再度卵胞チェックを受けたら排卵直後とのことで夜にももう1度タイミングを取りました。

先生的には今週期は卵が未成熟の可能性があり妊娠の可能性は低いと考えていたようです。また、通常タイミングは夜に取っていましたが、今週期は朝に取りました。

精子の受精能力は5時間後からと聞きます。お昼に排卵痛があったので、受精能力を持った新鮮な精子と卵が出会えたのでは!?と思っています。

21日目に生理前のような腰のだるさがあり、通常なら28、29日目で体温ががくっとさがり生理が始まるところ体温が下がらなかったので生理予定日を2日過ぎたところで妊娠検査薬をしたところ陽性でした。

妊娠の症状

21日目に生理前のような腰のだるさがありました。
高温期が続きました。生理予定日くらいから微熱っぽい感じでした。

気をつけたこと

・靴下をはく。
・体を冷やさないこと。
・くよくよしない。不安があれば主人とよく相談する。

メッセージ

放生 勲先生の「妊娠力」という本を読みました。通常の不妊治療の本とは違って治療のスッテプアップばかりではなくステップダウンして心も体もリラックスすると妊娠力がアップすると書いてあり、人工授精も視野に入れていたのでこの本を読んですこし心に余裕ができた気がしました。

また、違う本ですが不妊治療をしている人にたいして「未来の赤ちゃんはこんなにベッドを整えてもらって幸せね」とい一説があり涙が出ました。8ヶ月とい不妊治療期間でしたが長く感じられましたし出口が見えなくなりそうになったときにこの言葉に励まされました。

不妊治療している方は誰よりも未来の赤ちゃんのための環境作りをしていると考えてみてください。未来やってくる赤ちゃんにとって生まれる前からこんなに手間隙をかけてもらっていることは幸せなことですよね。

必ず、ふかふかの子宮のベッドに皆さんの赤ちゃんもきてくれると思います。

その他ご自由に

高温期のときに妊娠のわずかな兆候をしりたくてよくこのサイトに来てました。生理がきて落ち込んだときは来週期こそはきっと・・・とみなさんに勇気をもらいました。

タイノウはまだ確認されていませんがお母さんである私が授かった赤ちゃんの生命力を誰よりも信じて?妊娠検査薬でプラスが出たので書き込みました。

またいつもは夜しかタイミングを取っていませんでしたが、だいたい排卵痛がお昼にあるので今回は朝にタイミングを取りました。新鮮な精子と卵子が出会えたのかな?と思っています。通常夜のみのタイミングの方は朝もタイミングを取るのも良いのかもしれません。

妊娠検査薬の陽性写真

妊娠検査薬の陽性

妊娠検査薬の色が濃くなるのが嬉しくて何本も試してしまいました。

基礎体温

基礎体温グラフ

基礎体温データ

月経の周期29日間(4/24~5/22)

  • 平均の体温36.66度
  • 低温期平均36.51度
  • 高温期平均36.83度
  • 高低温の差0.32度

低温期

  • 01日未計測
  • 02日36.50
  • 03日36.27
  • 04日36.56
  • 05日36.60
  • 06日未計測
  • 07日36.55
  • 08日36.59
  • 09日36.47
  • 10日36.61
  • 11日36.55
  • 12日36.47
  • 13日36.67
  • 14日36.51
  • 15日36.45
  • 16日36.48
  • 17日36.52
  • 18日36.68

高温期

  • 19日36.77
  • 20日36.70
  • 21日36.76
  • 22日37.09
  • 23日36.94
  • 24日36.80
  • 25日36.95
  • 26日36.83
  • 27日36.83
  • 28日36.93
  • 29日36.79
  • 30日未計測
  • 31日36.89
  • 32日36.99
  • 33日36.75
  • 34日36.73
  • 35日37.01
  • 36日37.14
  • 37日36.85
  • 38日37.02

\ Pic Up /