e-妊娠top 妊娠できたよ ぶんさん

妊娠できたよ2010 ぶんさん

基礎体温グラフ
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

顔
  • 名前ぶん
  • 年齢31
  • 結婚2年3ヶ月
  • 妊活1年
  • 陽性29日目
  • 胎嚢35日目、5.3mm
  • 治療昨年10月?今年4月上旬まで。
  • 原因繋留流産で手術。血液検査でプロラクチンの値が高いことが分かる。もともと生理痛がひどく、高温期も10日未満で黄体機能不全。
  • 報告10/5/30

治療方法

・生理開始より5日目から5日間、クロミッドを朝晩1錠ずつ服用。
・13~16日くらいまで、通院LHと内診によるタイミング指導を受ける。
・黄体ホルモンの注射。

妊娠までの過程

一昨年3月末にずっとずっとほしいと思っていた赤ちゃんを授かりました。初期からわずかに出血があり、入院を勧められたのですが、転勤や引っ越しに追われてできませんでした。心拍確認ができた翌日、急激な腹痛と出血で流産となりました。

その後、ほしいほしいという気持ちからか生理周期がバラバラになり、無排卵に。高温期があるときも6~9日で生理が来ました。昨年10月より不妊治療を始め、排卵が定期的にくるようになりました。

ですが、タイミング指導によるプレッシャーもあり、夫婦で精神的に辛くなってしまったのと、薬のせいか周期が22日、出血量もわずかと調子がいまいち上がらなかったため、4月にお休みすることにしました。

夫とは、まだまだ人生長いんだし焦らないでいこうと話していた矢先、妊娠が分かりました。いつもは下がるはずの高温期が安定していたことと、生理予定日付近に更に上がったのでおかしいなと思いました。

1番は、リラックスすることとお互いを思いやることだったのかなあなんて今は想っています。

妊娠の症状

・胸が張る。
・腰痛。
・疲れやすく、たくさん寝ても寝たりない。
・おなかがすぐすくようになった。(気のせい?)

気をつけたこと

・冷やさないようにすること。
・野菜を中心とした食事にすること。
・湯船に浸かること

・当帰芍薬散を飲む。不妊治療をストップしてからすぐ飲み始めました。基礎体温が安定し、体調も良くなりました。

メッセージ

流産後なかなか赤ちゃんができなくて、その間に何人もの友人がおめでたになり、素直に喜べない自分に悲しくなったりもしました。

でも不妊治療を通して、夫婦で本音で話し合うことも分かり合うこともできるようになって、私達がパパ・ママになるための準備期間を神様がくれたんだって思うようにしてきました。

心穏やかに(分かっていても難しいですね)、私達は私達なんだからいいんだって、流れに任せたほうが体にもいいみたいです。がんばらなくって、大丈夫、必ずママになる日がくるから・・。

その他ご自由に

ずっとずっと赤ちゃんがほしくて、いつもこのサイトを見ては励まされてきました。いつか、私も赤ちゃんができたら、報告する!と目標にしてきたので夢がかなってうれしいです。まだ始まったばかりで不安も大きいですが、がんばります。

基礎体温

基礎体温グラフ

基礎体温データ

月経の周期33日間(4/25~5/27)

  • 平均の体温36.59度
  • 低温期平均36.35度
  • 高温期平均36.75度
  • 高低温の差0.40度

低温期

  • 01日36.66
  • 02日36.63
  • 03日36.48
  • 04日36.60
  • 05日36.51
  • 06日36.40
  • 07日36.33
  • 08日36.32
  • 09日未計測
  • 10日36.37
  • 11日36.17
  • 12日36.36
  • 13日36.24
  • 14日36.10
  • 15日36.38
  • 16日36.39
  • 17日36.44

高温期

  • 18日36.77
  • 19日36.62
  • 20日36.78
  • 21日36.64
  • 22日36.69
  • 23日36.74
  • 24日36.85
  • 25日36.72
  • 26日36.66
  • 27日36.81
  • 28日36.74
  • 29日36.91
  • 30日36.88
  • 31日36.81
  • 32日36.91
  • 33日36.88
  • 34日36.80
  • 35日36.70
  • 36日36.70

\ Pic Up /