←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
タイミングを6回。
AIH1回目で妊娠、稽留流産。
2回生理を見送る。
AIH2回目リセット。
AIH3回目で妊娠。
今回の妊娠前の周期の生理は本当におかしかったのです。27日目から不正出血が続き 生理を誘発する注射を打っても始まらず、ダラダラと血ではない様な出血が続いていました。
採血検査をして卵胞ホルモン値が減っているという事で、ソフィアという薬を10日間服用しました。結果55日間も経過してやっと生理がきました。その後の周期だったのでかなり不安はありました。
生理予定日あたりから乳首痛、お腹のはりがありました。このサイトの症状の欄を見ては、ん?これかな?これかしら?と毎日毎日確認してました。
朝豆乳を飲んでいました。それと身体を積極的に動かすようにしました。鍼とお灸も合せてやっていました。
仕事をとるか家族を作るのか、難しいですね。この年までくると。結婚当初は子供が出来た時に仕事を辞めればいいや?程度の気持ちでした。子供が出来た友達からも「仕事ばっかりして!早く子供作ったら?」などよく言われていました。
年齢もあって覚悟を決めて、昨年仕事を辞めてからもなかなかうまくいかず、何のために仕事を辞めたのかイライラしてましたねぇ。
おまけに主人は7つ年上でもう焦るばかりでどうしようもない時を過ごした日々もあります。幸いに病院の先生や看護師の方々が明るく接してくれていましたのでリセットしても、さぁ次!と前向きに思えたのは助かりました。
不妊治療をされている方はきっと毎日毎日一喜一憂されていることと思います。私は体育会系なので身体を動かすことで心身ともにリフレッシュ出来ました。きっと何か気分転換出来るものを見つけられるといいと思います。
仕事も辞めて家でダラダラしている自分が嫌だったのと、流産したあとで気持ちを切り替えたくて、思い切って役所主催(値段が安い!)のバランスボール教室(骨盤をかなり動かしました)やボクササイズ教室(これは全身運動です!)に通い始めました。
特にボクササイズはかなりの汗をかき、代謝が活発になっていくのを実感しました。それに加え、鍼とお灸も始めていました。運動で身体を動かして、鍼とお灸でリラックス出来、いろんな人と会って笑って過ごせていたと思います。
月経の周期32日間(3/22~4/22)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など