e-妊娠top 妊娠できたよ はなさん

妊娠できたよ2010 はなさん

基礎体温グラフ
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

顔
  • 名前はな
  • 年齢36
  • 結婚5年
  • 妊活3年
  • 陽性周期29日目
  • 胎嚢周期38日目
  • 心拍周期38日目、周期44日目
  • 治療8ヶ月間
  • 原因男性不妊
  • 報告10/4/30

治療方法

・卵管造影検査。
・AIH(スイムアップ)。
・hmg+hcg。
・黄体ホルモン補充(ウトロゲスタン膣座薬)10日間。

妊娠までの過程

結婚してからすぐ子供が欲しいと思っていましたが、自己タイミングや排卵検査薬等を使ってトライするも、まったく妊娠しなかったため、結婚3年目にして1度病院で検査をしてもらった所、男性不妊が発覚しました。

精子数は3~4億と多かったものの、クルーガー方での奇形率が97%で、数値を見たときは絶望的な気分になりました。運動率も50%、そのうち前進しているものは20%でした。

私の方には特に大きな問題は見つかりませんでしたが、自分で基礎体温表をみながら、高温期がギリギリ11日間で、生理周期も26~27日と短めだったため、ちゃんと成熟した卵が排卵されてないのじゃないかと危惧していました。

医師からは、私の年齢もあり、タイミングで様子を見るより、すぐにAIHへのステップアップをすすめられました。妊娠率を上げるため、AIHと同時にhmg+hcgも実施することになりました。

hmg1mlを5日間、その後0.7mlに減らし3日間注射。
20mmの卵胞が1つ、16mmの卵胞が2つできた時点で、hcg10000投与。

hcg投与から36時間後にAIH。普段は3mlあった精子が、この日は夫がストレスのためか半量の1.5mlで洗浄後0.8ml。運動率57%で洗浄後(スイムアップ)100%。二卵性の双子を妊娠しました。

妊娠の症状

生理予定日前は、
・乳首痛。
・おへその辺りが異常に張る(軽めのOHSSだったのかもしれません)。

・生理予定日あたりに、ぎゅーっと子宮が収縮するようなまるで生理になるような下腹部痛がありました。生理になる夢まで見ました。

・いつも生理前に2~3日間ある茶色いおりものはありませんでした。
・おりものの変化もなし。

生理予定日後は、
・胃のムカムカ。
・臭いに敏感になる。

気をつけたこと

・高温期は、お酒は控えました。
・ルイボスティー。
・葉酸の摂取。

・1年中腹巻き。
・冬はゆたんぽ(オススメです!)。

メッセージ

とにかくストレスのある職場で、この仕事をしているかぎりストレスで妊娠しないと思ったこともありましたが、私が妊娠した周期は今までにない程仕事が忙しく、毎日ピリピリイライラしていた周期でした。

不妊治療を始めてすぐに自己注射で(私の住んでいる国は自己注射が基本)、最初は手がぶるぶる震え汗もかいていましたが、3日程して慣れてしまえばとても楽でした。仕事が忙しい方や、病院が遠方な方は、ご一考される価値はあると思います。

その他ご自由に

実家に電話すれば子供はどうしたと毎回聞かれ、周りは1人目どころか、どんどん2人目、3人目を出産していくし、妊娠出産報告を聞く度に劣等感がつのる、そんな自分が本当に嫌でした。

ゴールが見えないってこんなに辛いのかと、本当に毎日いっぱいいっぱいでした。自分がつらくても優しく穏やかな人間でありたいと思っていてもなかなかできず、友達の妊娠に、素っ気のない「おめでとう」を言っては反省する毎日でした。

情けないことにそれが精一杯でした。今となってやっと気付いたのは、夫は自分も男性不妊で悩んでいただろうに、そんな私をずっと支えていてくれたこと。これからも感謝の心を忘れずにいたいと思います。

海外在住で、周りには不妊のことを誰にも話せず、ネットでの情報収集や掲示版等での言葉のやりとりが心の支えでした。私の住んでいる国はとにかく一つ一つの過程に時間がかかり、検査だけで半年近く費やしてしまいました。

こちらの妊娠時の基礎体温表や妊娠超初期症状は、高温期になるたびに見に来ていました。とても参考になりました。これからもまた、ときどきお伺いしたいと思います。これだけのホームページを維持していくのは大変だろうと頭が下がります。どうもありがとうございました。

妊娠検査薬の陽性写真

妊娠検査薬の陽性

周期29日目で妊娠検査薬陽性。
海外製のクリアブルー(生理予定日4日前から使えるもの)

基礎体温

基礎体温グラフ

基礎体温データ

月経の周期25日間(3/17~4/11)

  • 平均の体温36.71度
  • 低温期平均36.44度
  • 高温期平均36.93度
  • 高低温の差0.49度

低温期

  • 01日36.40
  • 02日未計測
  • 03日36.45
  • 05日未計測
  • 06日36.46
  • 08日36.30
  • 09日未計測
  • 10日36.41
  • 11日未計測
  • 12日36.40
  • 13日36.47

高温期

  • 14日36.76
  • 15日36.63
  • 16日36.75
  • 17日未計測
  • 18日36.75
  • 19日36.98
  • 20日36.94
  • 21日37.01
  • 22日36.89
  • 23日37.05
  • 24日37.00
  • 25日37.18
  • 26日36.89
  • 27日36.94
  • 28日37.00
  • 29日36.81
  • 30日37.04
  • 31日36.97
  • 32日36.87
  • 33日37.04
  • 34日37.14
  • 35日37.09
  • 36日36.89
  • 37日36.99
  • 38日36.99
  • 39日未計測
  • 40日37.11

\ Pic Up /