年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
クロミッド+hcg+人工授精の1回目で妊娠しました。
約1年、自己流のタイミング療法で妊娠せず、不妊検査実施。
・卵管造影、異常なし。
・ホルモン検査(採血)、黄体ホルモン低い。
・精液検査、異常なし。
・粘液検査、硬い。
・超音波検査、子宮にポリープあり。
排卵の周期も17~20日と長く、膣粘液が硬いことを理由に排卵誘発剤+人工授精を勧められ、実施して妊娠しました。
・生理前になくなるはずの胸の張りがなくならない。
・頭痛。
・眠い・・・。
・お腹が張る。
・ガスがよくでる。
・すぐ息切れになり、疲れやすい。
・十分な睡眠。
・毎日ストレッチ、リンパマッサージをしました。
・全くの運動不足だったので、ウォーキングをしました。
・冷たい飲み物は一切やめ、常にお白湯か温かいほうじ茶に。
排卵周期が長かったのでマカを飲んだり、冷えないようにしたりなどいろいろやってみましたが、そんなに効果はでませんでした。
排卵周期が長かったり(黄体機能不全)、私のように膣粘液が硬い場合は、排卵誘発剤や人工授精は避けては通れないかもしれないので、早めに治療へ踏み切るのも1つの方法かもしれません。
排卵日だと思われる日の夢が、赤ちゃんと一緒に寝ている夢でとてもびっくりしました。今まで1~2年間、ずっと赤ちゃんが欲しくて自己流タイミング療法をやってきましたが、こんな夢をみたのは始めてでした!そして、その周期で本当に妊娠したので驚いています!
30日目で妊娠検査薬陽性がでました!
月経の周期31日間(5/18~6/17)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因