←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
タイミング法。
子作りを始めようと09年3月末会社を退社し、専業主婦生活開始。なかなか授からないので09年9月より病院に通院。09年11月卵管造影検査にて右卵管采癒着発覚。以後10年4月までタイミング法による指導。
10年5月新居購入、引越しを機に1度お休みしようと思いパート開始。子作りを始める前は27日周期だったのですが子作り開始と同時にマカを始めたところ25日周期になり4月から止めたところ30日周期になりました。10年6月妊娠発覚。
26日目あたりから、
・胸が張る。
・手足、首回りが熱い。
・体がだるくイライラする。
・生理前のような腹痛。
・お腹が張っているような感じ(オナラがたまっているけど出ないような)。
欲しかった時は色々気をつけていたのですが授からず、子作りをお休みした途端に授かったので・・・今回は何も気をつけていませんでした。
姉が黄色いものが寝室に有ると良いよと教えてくれたので、新居のカーテンを全部黄色にしたこと位です。引っ越したりパートを始めたり、子作り以外に考えることがあって精神的に安定していたと思います。
気をつけていた時にしていたのは禁酒、禁珈琲、マカ、体を冷やさない、排卵日チェッカー、OOさんの壁紙等。
私も未だ5週目で心音が確認できていません。只、今回ダメでもまた頑張ろうと思っています。街で妊婦を見る度、その妊婦さんだって不妊の末妊娠された方なのかもしれないのに・・・羨ましいというよりはムカついたりしたこともありました。
子作りをお休みした途端に授かりましたというのをよく見て、たまたまでしょありえないとも思っていましたが実際に自分もなってみて、やはり精神状態が大きいのかなと思いました。
子作りばかりに集中していると、私の場合は「何故自分だけ」と塞ぎがちになってしまって精神的によくないとおもいました。
月経の周期30日間(5/17~6/15)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...