←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
年齢のこともあり、すぐに「人工受精」からスタートしました。病院の方針で、最初はあまり薬は使わず様子を見ました。薬や注射をしないことで精神的に焦りもありましたが、今となっては良かったと思います。
2008年結婚と同時に病院へ。一通りの不妊検査。すぐに「人工受精」スタート。途中、1度お休みを入れつつも人工受精10回。結果は全て陰性。
「体外受精」にステップアップ。初めての体外受精ということで、排卵誘発剤は使わず自然周期での採卵をしました。卵1つ採卵、きれいに受精もしましたが着床せず。
「はっきりした原因もないし、きれいな卵なのに着床しないのはおかしい。人工受精も10回繰り返しているし、原因がわからない」と病院で言われ、傷つきました。それでも諦めきれず1周期休んでまた体外受精に挑戦しようと思い、お休みしました。
でも、何もしないのも・・・と思い、薬も何も使わずに人工受精しました。フルで働いているため、次回の体外受精の日程ばかり気にしていたのですが、着床していました。
生理予定日に、生理痛のような下腹の痛み。少し出血があったので生理だと思い、ナプキンを。その後出血が止まったので、もしかして・・と思いました。
1度寝たら絶対に朝まで起きないのですが、夜中にふと目が覚め、トイレに行く日が2~3日続きました。
体が熱い、胸が張る・・などの症状は想像妊娠のときのほうがありました。
自分の体から改善してみよう!ということで試せることは試してみました。
・針治療に2週間に1度通った。不妊を改善したいことも伝えました。
・1週間で50種類のものを食べる!
・(時間があるときは)ウオーキング。
・葉酸を飲みました。今も飲んでいます。
・お酒とコーヒーはやめました。
・寝る前の柔軟体操。
気持ちが焦ってしまうので、まず心を穏やかに持とうと思いました。友達の赤ちゃんに会うのもイヤだったのですが、積極的に会って抱っこさせてもらったりしました。そうすると「可愛い!」と素直に思えるようになりました。
「子供がいない今」を否定するのではなく「今も楽しいけど子供がいたらどれだけ楽しいだろう!」と、楽しい想像をするようにしました。
毎回生理が来て、2~3日は落ち込んで・・・そんな日々の繰り返しでした。「赤ちゃんは自分でタイミングを見て自分で親を選んで生まれてくる」そんな話を友達から聞いては「じゃあ私は選ばれないんだ」と落ち込んだりしました。
でもそれじゃいけないと思い、「今ある幸せ」に目を向けるようにしました。そして「自分に出来ることをするしかない!」と気持ちを切り替えるようにしました。そうすると、少しだけ気持ちが楽になりました。
このサイトは、本当によく見ました。悩んだとき、先が見えないとき、参考にさせていただきました。悩んでいるのは私1人じゃない!そう思えることで、また頑張ろうと思えました。私の投稿が少しでも誰かの参考になればと思います。ありがとうございました。
月経の周期26日間(2/25~3/22)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど