年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
・血液検査。
・卵管造影検査。
・精液検査。
・タイミング法。
卵管造影検査が終わり、初めてタイミング法にて治療を開始しました。38歳と高齢なので、検査結果に異常は認められなかったものの、赤ちゃんが授かるとは思っていませんでした。
・早めに眠ってもお昼にまた眠くなってしまう。
・子宮がチクチク、時に熱かった。
気にしていなければ、変化には特に気付かなかったと思います。
・葉酸サプリ。
・友人のススメでDHCエステミックス。
通院前は自己流で基礎体温表をもとにタイミングを計っていましたが妊娠に至らず・・・。高温期に入ってからは、皆さんの基礎体温表やコメントを毎回参考にさせていただきました。本当にありがとうございます!
通院後の妊娠は自分自身が1番驚きましたが、先生からは卵管造影が効いたんだねって言われました。あの嫌な検査を受けて良かったと思った瞬間でした。
まだ心音は確認できていませんが、お礼の意味を込め、同じ高齢の方の参考になればと投稿させていただきました。
月経の周期28日間(5/14~6/10)