e-妊娠top 妊娠できたよ みっこさん

妊娠できたよ2010 みっこさん

指を掴む赤ちゃん
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

顔
  • 名前みっこ
  • 年齢31
  • 結婚3年3ヶ月
  • 妊活3年3ヶ月
  • 陽性6w1d
  • 胎嚢6w2d、確か20数ミリだったような・・・。
  • 胎芽6w2d、2.8ミリ
  • 心拍6w6d、胎芽3.5ミリ
  • 治療3年
  • 原因高プロラクチン、多嚢胞、黄体機能不全。
  • 報告10/5/29

治療方法

・生理5日目からセロフェン服用。
・フーナーテスト。
・卵管造影。
・原因にあった薬を服用。

妊娠までの過程

治療を始めて半年で妊娠。でも染色体異常で流産しました。その後1年は何もなく、今年3月3日に妊娠発覚。このときは着床期に夫婦で大好きなバリへ旅行に行っていたのがよかったのかな?と思います。

でも、3月中旬に流産を宣告され、4月6日に完全流産しました。そのあと生理を待っていたのですが4月24日と5月5日に仲良くしました。

流産後は毎日基礎体温をはかっていなかったのでよくわからないのですが、確実に高温期に入ったとわかる日から数えて20日目に陽性反応が出ました。

21日目、薄い色の出血があったので受診すると、妊娠初期にはよくある出血と判明。4月24日を排卵日と数えて、この時すでに6週2日でした。

妊娠の症状

・いつもより基礎体温が高い。
・胸の張り、乳首痛。
・おりものが増える。

・足の付け根が痛む。
・すぐにおなかがすく。
・吐き気、むかつき。

気をつけたこと

・腹巻。
・こうのとりキティー。くちばしが折れるたびに買い換えていました。

・サプリメント(葉酸、亜鉛、イソフラボン)。マカもとっていましたが、私には合いませんでした。

・なるべく毎日湯船につかる。体を洗うときなどは洗面器にお湯をはって足湯。

メッセージ

他の方も書かれているように、妊娠には少しのストレスもよくないんだなと実感しました。さすがに全く赤ちゃんのことを考えないというのは無理でしたが、今回は流産したあとだったので、いつもが10だとしたら2くらいしか赤ちゃんのことは考えていませんでした。

なので冷たい飲み物を飲んだり、サプリも気がついたときにしか飲みませんでした。赤ちゃんのことを考えるのはいいことだと思います。ただ、思いつめるほど考えるのはよくないと思います。

その他ご自由に

1月26日の生理開始から数えて5月29日現在、124日生理が来ていません。今は妊娠しているので当たり前ですが。118日目に陽性反応が出ました。全く参考になりませんね。

誘発剤を飲んでいると体がおかしくなる。みたいなことが書かれているのを読んでいたので1回目の流産後は治療をお休みしていましたが自力で生理がこなくなり、3ヶ月後に治療再開。4月の流産後も体を休める意味で治療 をお休みするつもりでした。

いつもは誘発剤を使っていたのに、まさか自力で卵ができているとは思いませんでした。私は産めない体なのか?主人は「精子がないのか?」とお互い不安になっていました。

前回の流産のあと基礎体温は下がったのですが、今回の私の基礎体温は参考にならないと思ったので載せていません。

流産後1回目の生理が来ないまま妊娠したというケースもあるというのを、妊娠を待ち望んでいる方に参考になればと思い投稿させていただきました。皆様に幸せが訪れますように・・・。

\ Pic Up /