←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
結婚から1年後に挙式と新婚旅行をすませ、いざ子作り解禁しました、すぐに基礎体温をつけ始めてタイミングをはかっていましたが、思ってたようにスムーズに授からず今年に入り病院デビュー。
最初はエコーで排卵のタイミングを見てもらっていたが2月に無排卵の可能性があるといわれ軽い排卵誘発剤「セキソビット」を処方してもらい、その結果授かりました。
なんとなく腹痛や足の付け根の痛み、吐き気が1度だけありました。
冬だったので体を冷やさないようにと腹巻は常につけており、モコモコの靴下をはいて寝たり、マカも飲んでいました。マカはMeijiのLOLAと言うものでアップルジンジャー味でタブレットなのでとても摂取しやすかったです。
あと木村さんを主人と一緒に携帯の待ち受けにしていました。
こちらのサイトにて初期症状などいつも見ていて自分と比べていました。でも今回妊娠にたどり着きほんとに人それぞれなんだと実感しました。
よく酸っぱいものが食べたくなるとかありますが、私は元々グレープフルーツなど苦手で、妊娠してからもやはり好んでは食べていません。参考にするのはとても良いと思いますが、あまり神経質になって比べないほうが良いと思います。
そして病院で検査してみるのも怖いですが、妊娠に近づく道なので是非試されてみても良いと思います。皆さんに赤ちゃんがやってくるのを願っています。
月経の周期38日間(2/4~3/13)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...