←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
こどもを授かりたっかたのですが、基礎体温を測るのが面倒だったことと、測りながら寝てしまうなど測れずに7ヶ月が経過していました。
その間は日本製の排卵日検査薬を使用をしていましたが、陽性になった日と翌日に仲良くするものの、授かりませんでした。日本製の検査薬は高額なため、5本いりを毎周期使用するたびに次はどうしようかと悩みました。
毎月生理がくるたびに落ち込んでいました。しかし今月こそは!と心をきめ基礎体温を測り、海外製の排卵日検査薬を安く購入し心おきなく使用しました。
娠検査薬が陽性になってからかるい吐き気、下腹部痛、乳首痛、食欲が旺盛になった。
冷え性対策としてこちらの妊娠報告をされている方と同じようにしました。
・グレ?プフルーツジュースを飲む。
・ルイボスティを飲む。
・マカを飲む。
・天気のいい日は散歩をする。
・足元を暖める。
・腹巻着用。
ジンクスですが、妊婦さんにおにぎりとゆでたまごを作ってもらい食べると、その妊婦さんが出産するまでに自分も妊娠できると聞きつけ、妊娠している友人におにぎりとゆでたまごを作ってもらい主人と2人でたべました。
こどもがほしいと強くおもう気持ちと、生理がきてしまったときのがっかり感。妊娠まちの期間、私はその繰り返しでした。
自分の体調の変化を把握するために基礎体温は役立つと気づいたり、冷え性を改善するために行ったことは健康に近づくためのものと、妊娠のためだけではなく自分の体調を整えるのに大切なものだと実感しました。
こちらのホームページはよく見ていて、たくさんのかたの冷え性対策や妊娠待ちの心得など本当に参考になりました。読んでくださった皆さまに、元気でかわいいあかちゃんが授かりますように。
月経の周期37日間(2/21~3/29)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明