年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
1年半前に稽留流産し、その後は子供を授かりませんでした。気がつくと、同時期に妊娠したママ友達は、ほとんどみんな2人目を妊娠・出産し、親には自分でも思っていたことを言われ、焦り始めました。
主人に相談し、排卵日付近にタイミングをとるように協力してもらいました。しかし、私の生理周期は暑い季節と寒い季節で変わってしまうので、いつが排卵日かがわからないまま、見当違いの日にタイミングをとっている月が多々ありました。
排卵検査薬を試してみても、試した検査薬全部が陽性になってしまったりして、余計にわからなくなってしまいました。特に冬の時期は、排卵日付近のおりものも見られず、基礎体温も高温期が短くなったり、低温期から高温期にかけての日数が異常に長くなったりして、安定しなくなっていました。
冬が終わり、温かい季節になると基礎体温が安定してきました。そして、ついに妊娠できました!
・下腹部の違和感、痛み。
・トイレが近い、残尿感がある。
・毎日、必ず基礎体温をつける。
・3食、しっかり食べる。
・しっかり、睡眠をとる。
毎月、生理前になると朝、基礎体温を測る前に目が覚めてしまい、ドキドキして測っていました。そして下がってしまうと「またか?」とがっくりして、このサイトを読んで立ち直っていました。なので、自分が妊娠した時は絶対に投稿したいと考えていて、ついにそれが実現できたのです!
子供を授かることに対して、以前は何も考えたことがありませんでした。でも、この子供を待ち焦がれていた10ヶ月間で、どんなに有り難いことかを実感しました。
それから、基礎体温を付けたり、このサイトを読んで、自分の身体のことをだいぶ知れたと思います。
月経の周期30日間(4/1~5/0)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表