e-妊娠top 妊娠できたよ たまさん

妊娠できたよ2010 たまさん

基礎体温グラフ
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

顔
  • 名前たま
  • 年齢29
  • 結婚1年半
  • 妊活1年半
  • 陽性生理予定日に、生理予定1週間後から使用できるもので。
  • 胎嚢5w4、周期41日目、12.3mm。
  • 胎芽6w4
  • 心拍6w4
  • 治療10ヶ月
  • 原因多嚢胞性卵巣症候群、高プロラクチン(投薬3ヶ月して改善)。
  • 報告10/5/27

治療方法

・クロミッド、タイミング療法2周。
・セロフェン、タイミング療法2周。
・セロフェン、AIH1回。

妊娠までの過程

自分でタイミングを計り半年頑張りましたが、排卵日の確認が難しかったので病院に行き、多嚢胞&高プロラクチンと診断されました。

初めは通うタイミングがわからなかったり、排卵がうまくできずに黄体化したりしてました。引っ越しを機に不妊専門治療クリニックに通い、治療がスムーズにできたと思います。

AIHへのステップアップはもう少し後に考えていましたが、左卵巣にチョコ嚢腫らしきもの(4センチ)ができてたので、AIHへのステップアップを決心して1回目の挑戦で妊娠できました。

妊娠の症状

・胸のはりは全然なく、生理前のニキビができず肌が乾燥した。
・基礎体温がいつもより高かった。

気をつけたこと

・常に腹巻をしてました。
・低温期には豆乳を飲みました。
・高温期にはグレープフルーツジュースを飲みました。

メッセージ

よく妊娠したいと思っている時はできず、治療を休んでいる時にできましたという話を聞いてましたが、治療をしてよかったと思います。病院に行かなければ、原因もわからず年をとるばかりだったと思います。

本当に辛くなったら、治療を休むつもりでいましたが、後悔しないためにも頑張ってよかったと思います。今週期は、散歩に出かけ空に向かって「お母さんはここにいるよ?」って、言ってました(笑)。

基礎体温

基礎体温グラフ

基礎体温データ

月経の周期30日間(4/7~5/6)

  • 平均の体温36.48度
  • 低温期平均36.24度
  • 高温期平均36.76度
  • 高低温の差0.52度

低温期

  • 01日36.36
  • 02日36.58
  • 03日未計測
  • 04日未計測
  • 05日36.17
  • 06日36.07
  • 07日36.22
  • 08日36.20
  • 09日36.32
  • 10日36.30
  • 11日36.24
  • 12日36.35
  • 13日36.12
  • 14日36.06
  • 15日36.17
  • 16日36.27
  • 17日36.38
  • 18日36.42

高温期

  • 19日36.69
  • 20日36.69
  • 21日36.63
  • 22日36.56
  • 23日36.88
  • 24日36.62
  • 25日36.63
  • 26日36.92
  • 27日36.99
  • 28日36.94
  • 29日36.85
  • 30日36.88
  • 31日36.81
  • 32日36.78
  • 33日36.81
  • 34日36.92
  • 35日36.88
  • 36日36.92
  • 37日36.98
  • 38日36.90
  • 39日37.04
  • 40日36.88
  • 41日36.88

\ Pic Up /