e-妊娠top 妊娠できたよ 梅雨さん

妊娠できたよ2010 梅雨さん

基礎体温グラフ
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

顔
  • 名前梅雨
  • 年齢26
  • 結婚2年
  • 妊活1年
  • 陽性25日目、中国製妊娠検査薬 薄く陽性。
  • 心拍46日目、6w3d。胎芽7mm。
  • 報告10/6/26

治療方法

妊娠する4~5ヶ月前に卵管造影検査、異常なし。

妊娠までの過程

結婚してから、欲しいなと思っていました。普段から健康だったので、望めばすぐできるものだと思っていました。でもなかなか思うようにいかず・・。

テストの点数を上げたければ、自分で勉強した分伸びます。ダイエットも我慢や努力をすれば成功します。しかし妊娠に限っては、どれだけ努力してもタイミングが合わなければうまくいかないんです。

贅沢な悩みかもしれませんが、自分が健康だった分、「何がいけないのか」を追求するのがつらかったです。最終的には、「できないときはできない、できるときにはできるんだ」という考え方に落ち着き、力が抜けたせいかついに妊娠することができました。

妊娠の症状

・排卵日あたりから、胸の張りが始まっていた。いつもは高温期の半ばから張り始めるので、いつもと違うな、と思っていました。

・高温期の後半から基礎体温が37℃を超えていた。今までにない高温なので、ほぼ妊娠を確信していました。

気をつけたこと

・葉酸、マルチビタミン&ミネラルを飲むこと。何ヶ月も前から飲んでいましたが、飲み忘れが多かったです。でも今周期は毎日欠かさず寝る前に飲んでいました。朝飲むと、日中おしっことして栄養が出ていくと聞きました。

・夫婦でアクエリアス&アミノバイタルを飲む。どちらもスポーツ飲料です。アルギニンという精子のための栄養が入っているそうです。アミノバイタルの方が高価ですが、その分たくさんのアルギニンが入っています。

・排卵日以外のタイミング。今までは、排卵日付近に集中して2~3回のタイミングをとっていましたが、今周期は生理が終わった直後ぐらいから3~4日に1回の割合でとっていました。排卵日が特定しづらい場合は、狙うよりもこの方法がいいと思います。

・膣洗浄をする。初めて今周期使ってみました。卵管造影で妊娠しやすくなるのなら、自宅で手軽にできる膣洗浄でも多少は効果があるのでは、と思います。私は薬局で5個入り500円ぐらいで購入しました。

・ジンクスや神頼みをやめてみた。とはいっても占いに一喜一憂したり、地元の神社にお参りに行ったりはしていました。今までは「どうかお願いします!」とせっぱつまった感じ。最近では「結構がんばってるんで、お見守りくださいね」と、少し力を抜いたお参りをしていました。

メッセージ

たった1年、と思うかもしれません。でも、待つことがすごく苦手だった私は、先が見えない上に成功するかもわからない子作りにぶんぶん振り回された1年でした。

できるまで好きなことをして過ごせばいいとはよく聞くけれど、「欲しいものは欲しいんじゃい!先に手に入れてから好きなことがしたいんじゃい!」というのが本音です。

なかなか妊娠できないことに周りに当たるのはもっての外。自分を責めるのも違う。もやもやは、妊娠しない限りは解消されないかもしれません。ぶつける場所がないのはしんどいことだけど、これが耐える・待つということだと、この1年で実感しました。

1年間がんばってつけてきた基礎体温表も、きっとこの先捨てられないと思います。必死になって妊娠にいいと言われているものを試したことが直接作用したかはわかりませんが、そういった努力を積み重ねてきた重みが詰まっているような気がして、無下に捨てられません。

今悩んでいるみなさんも、きっと知らず知らずのうちにいろいろなことを学んで成長していらっしゃるんだと思います。ありきたりな言葉ですが、無駄なことはないと思います。待った分、つらい思いをした分、喜びは倍増のはずです!

その他ご自由に

いつも拝見していました。投稿者のみなさんが幸せそうな妊娠できたよ!のページには、本当に勇気づけられました。これからも妊娠の知識をつけるために利用させていただきたいと思います。

基礎体温

基礎体温グラフ

基礎体温データ

月経の周期27日間(5/11~6/6)

  • 平均の体温36.61度
  • 低温期平均36.32度
  • 高温期平均36.93度
  • 高低温の差0.61度

低温期

  • 01日36.39
  • 02日36.34
  • 03日36.32
  • 04日36.34
  • 05日36.17
  • 06日36.16
  • 07日36.24
  • 08日36.41
  • 09日36.32
  • 10日36.07
  • 11日36.42
  • 12日36.36
  • 13日36.44
  • 14日36.46

高温期

  • 15日36.78
  • 16日36.73
  • 17日36.81
  • 18日36.90
  • 19日36.80
  • 20日36.97
  • 21日36.89
  • 22日37.04
  • 23日37.00
  • 24日37.00
  • 25日37.05
  • 26日36.96
  • 27日37.14
  • 28日36.96
  • 29日37.05
  • 30日36.94
  • 31日36.96
  • 32日37.07
  • 33日37.04
  • 34日37.02
  • 35日36.90
  • 36日37.02
  • 37日36.86
  • 38日36.97
  • 39日36.97
  • 40日36.85
  • 41日36.82
  • 42日36.90
  • 43日36.99
  • 44日36.88
  • 45日36.93
  • 46日36.81
  • 47日36.88

\ Pic Up /