年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
・卵胞の大きさチェック。
・排卵させる注射。
本格的に不妊治療をしていたわけではないですが、早く欲しくて卵胞のチェックをしてもらっていました。今回は注射が嫌になって通院をお休みしていた周期でした。よく期待していないリフレッシュの回にできたとか聞きますが、まさにそんな感じだと思いました。
高温期がいつもより安定していたのと、後半ちょっと温度が高くなったような気がします。あと、尿のにおいに違和感を感じました。
あまり意識しすぎないこと?
基礎体温で一喜一憂するのは、すごくストレスになるように感じました。あまり気にしすぎないもの良いかもしれません。
月経の周期28日間(3/16〜4/12)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど