←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
過去2回の流産を経験し、今回の妊娠に至りました。2回目の流産以降、1度生理が来たきりで、ストレスなどで低体温が続き、排卵する気配もなく・・・。
産婦人科に受診すると、2か月近く遅れたけど自然に排卵しそうとのことで、そのタイミングに合わせて仲良ししたら妊娠することができました。
「2ヶ月も生理が来てなかったのに、自然妊娠するなんてすごい!」と、先生や看護師さん達にビックリされました。
・排卵の1週間後くらいから胸の張りがすごく、痛くてしょうがない。今も痛いです。
・毎日快便だったのが、下痢と便秘を繰り返すようになる。
・朝、スッキリさわやかに目覚める(笑)。
・体を冷やさない(腹巻き、寝る時に靴下をはくなど)。
・葉酸サプリを飲む。
・お酒を飲まない。
皆さん気を付けていらっしゃることの最低限はやろうと思い、やりました。ショウガ湯などは絶対続かないと思ったので、苦にならずに続けられる範囲でと思って。
私はずーっと妊娠したいと考えるタイプの方でした。流産を経験して、ますます赤ちゃんが欲しいと思うようになり、その気持ちを忘れて楽しむとかは、無理でしたね。
でもそう思うことによって行動を制限する・・・ということもできず、旅行やお出かけはダンナさんや友達といっぱい楽しみました!!
人によって妊娠するタイミングなんて違って当り前なので、赤ちゃんが欲しいと思う気持ちを無理に忘れようとしなくてもいいと思います。忘れたころにできる人もいれば、強く思っているときにできる人もいるのですから。
皆さんが赤ちゃんを楽しみに待っているのと同じように、赤ちゃんも皆さんのところへ行くのをきっと楽しみに待っていると思います。その時までどうか体に気を付けて、ダンナさんやまわりの人と楽しい毎日を過ごしてくださいね。皆さんのところにも早くかわいい赤ちゃんが来てくれますように・・・。
2回目の流産の後、私は病院に行くのがすごく恐くなってしまい、生理不順で排卵の気配もないのに病院に行くのをずっとためらっていました。
でもそんな時に、同じ職場の先輩が「病院行ってみなよ。もし排卵してなかったら誘発剤打ってもらえば、双子ちゃんになるかもしれないし、また次のチャンスにつながるから。前向きに考えて行くと、そんなに嫌じゃなくかるかもよ。」と言われ、それもそうか、となんだか妙に納得し病院に行くことができました。
その時に排卵日がわかり、タイミング良くダンナさんと仲良くできたので、前向きになれるアドバイスをくれた先輩に心から感謝です。
まだまだ初期で、つい昨日まで切迫流産を診断されていたので不安もありますが、心拍を確認できたのは初めてだったので、このまま大きく育ってくれることを願ってこちらに投稿させていただきました。ありがとうございました。
月経の周期26日間(5/10~6/4)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?