年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
自己流タイミング半年。
一般の産婦人科でのタイミング指導、4ヶ月。
専門医でのタイミング指導1年半、妊娠せず。
人工授精5回実施、妊娠せず。
体外受精開始。採卵12個→2個変成卵で廃棄、4個ふりかけ法で受精なし、6個顕微授精で全て受精→胚盤法まで育ったものがそのうち4つ(5日目胚盤胞2つ〔3BB2個〕、6日目胚盤胞2つ〔4BB・4BC〕)→凍結2ヵ月後、ホルモン周期で移植。陽性判定→1週間後胎嚢確認。
・移植2日目から数日おきに茶おりや少量の出血。
・生理が来る前のような腰痛。
・足の付け根痛。
・偏頭痛。
・いつもは気にならない主人のタバコのにおいにはきそうになったり、弁当の匂いがやたらと鼻につきました。
・眠い。
・食欲がとてもある。
・のどがすごく渇く。
・マカ。
・葉酸。
・ルイボスティーや麦茶などノンカフェインのお茶を飲む。
・大好きなコーヒーも1日1杯程度に抑える。
・採卵前、移植前後はノンアルコールビールにしました。
・真夏以外は腹巻やあったかパンツやもこもこソックスを着用。
なかなか妊娠せず、焦りを感じた時もありました。生理が来るたびに涙が出て、主人に当たったりもしました。原因が見つかっても対処できるものばかりだったので、次はできると期待しながら過ごしているのに、なかなかできないことが非常にストレスでした。
主人には、何でもうまくいってきた思い通りになってきた私に神様が乗り越えるべき試練を与えているんだよ。でも、乗り越えられない試練を神様は与えたりしないから、一緒に頑張ろうって言ってくれました。
その頃から気負いすぎずに頑張ろうという気持ちが持てるようになってきました。今回の体外受精も3回くらいで妊娠できたらいいねという気持ちで臨んでいこうと2人で話し合いました。
移植前の夏休みには、2人で過ごす最後の夏(来年には3人になっている)かもしれないから、思いっきり楽しもうと、釣りにキャンプに温泉に満喫しまくっていました。
私の場合卵子の殻が固いという原因が見つかりましたが、原因不明という方もいらっしゃると思います。でも、神様は乗り越えられない試練は与えないという気持ちで臨めば、きっと前向きに頑張れると思います。皆様のもとにも素敵な妊娠が訪れますように・・・。
小さい胎嚢ちゃんも頑張って育ってくれたらいいですが、先生はこのまま育たない可能性もありますといわれました。
子宮内に血の塊があるので、出血もまだ続くかもしれないと言われ、不安な日々はまだ続きますが、前向きに頑張ろうと思います。早く心拍確認したいです。
・陽性反応の変化。
・赤い○・・・胎嚢12.2ミリ。
黄緑の○・・・血液の塊(まだ出血があるかもしれませんとのこと)。
月経の周期33日間(8/17~9/18)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...