←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
・胃痛。
・朝ごはんが食べられなくなる。
・おならがびっくりするほど出る。
・仕事でPCに向かっている最中でいつの間にか爆睡。
・冬は就寝時に湯たんぽ、腹巻、もこもこ靴下着用。
・昼間も腹巻、ホットパンツ、五足指靴下と靴下の2枚重ね。
・春になってからも1日中腹巻着用。夏のむさくるしい今でもしています。
・旅行の計画を立てたり、GWには大好きなテント泊も2泊3日でしました。
・毎日運動する。1万歩目標。
・おふろにゆっくり入る。
・仕事は家に持ち込まない。
・主人との会話を大事にする。
・トウキシャクヤクサン。
・葉酸タブレット。
冷え性、筋腫もちの方、体温の高低差のない方、流産の経験がある方、応援しています!心身ともにあたたかく生活すること、ご主人との時間を大切にすること、私はこのことを大切にしてきました。
お医者さんに行ってたら、もっと早く妊娠できたかもしれないけど、そうだと私の場合、ダメだったと思います。私自身が子どものままだったと思います。
人のせいにしたり、主人との関係が見えなくなったりしていた時も。授かる子はまさに、私と主人の子どもだから、私たち2人の関係が大切だと思いました。
このサイトに何度も励まされました。ありがとうございます。
5w5d妊娠検査薬の画像です。
心拍が確認された7w2dの画像です。
月経の周期28日間(4/28~5/25)