年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
いつもは生理予定日近くにならないと胸が張ってこなかったのですが、排卵日から2~3日ごろから張りはじめて、乳首が痒かったです。それ以外は、意識していなければいつもとなにも変わらない状態でした。
・寒い時期だったので、体が冷えないように湯船にしっかり浸かって、湯冷めしないうちに靴下を履いて寝るようにしました。
・規則正しい生活を心がけました。
妊娠を希望して授かることができて、ココのみなさんの中では決して長い時間悩んでいた方ではないと思いますが、それでも生理がくるたびにすごく落ち込んだりして、生理予定日近くになると基礎体温とカレンダーばっかり見て、気づくとまた生理きたらどうしようって考えていました。
よく、考えすぎるとストレスになって授かれないから考えないほうがいいとか、基礎体温測るのやめたほうがいいとか聞いていましたが、私にはどうしてもそんなことできなくて考えまくっていました。
それでも私にも赤ちゃん来てくれたので、考えないようにしようと思うことがストレスになる方は無理に忘れようとしなくていいと思います。妊娠を望んでいる方全員に赤ちゃんがきてくれますように。
赤ちゃんを授かったと思われる、仲良くした日の夜に、赤ちゃんの夢を見ました!
月経の周期28日間(2/18~3/17)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など